みなさんは、お住いの地域の保護猫団体・ボランティアグループがどのような活動をしているかご存知でしょうか。
「そもそも、住んでいる地域に猫に関する活動を行っている団体・グループがあるかどうか分からない」
「どんな活動をしているの?」
と疑問に思っている方も多いと思います。
そこで今回は兵庫県神戸市西区の個人ボランティアグループ「伊川谷ねこクラブ」の活動内容についてご紹介します。
保護猫の譲渡や支援方法についても詳しくご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
※ねこわらは猫に特化したWebメディアです。保護活動は行っておりません。
またご紹介する団体・ボランティアグループにおいても、猫の保護・捕獲の依頼は受け付けていないことがほとんどです。
まずはご自身や周りの方と何かできないか相談・検討をいただけますようお願いいたします。
目次
伊川谷ねこクラブのブログ
ブログ | あられのブログ |
伊川谷ねこクラブの活動内容・支援について

伊川谷ねこクラブの活動内容
活動理念と主な活動について
伊川谷ねこクラブは、猫の殺処分ゼロを目指し地域猫活動を行っているボランティアグループです。
主な活動は、地域猫・野良猫を捕獲し不妊去勢手術を行うTNR活動と、それにともなう猫の保護です。
「目の前の小さな命を救いたい」という想いで活動を続けており、常に猫たちのことを第一に考えています。
活動を通して保護に至った猫たちを幸せにできるよう、お見合い会も開催しています。
保護猫の譲渡について
伊川谷ねこクラブでは、保護猫たちの里親さんを探すためお見合い会を開催しています。
次回開催は2021年10月3日(日)13時30分~16時です。

開催場所のマップは下記からもご確認いただけます。
個別でのお見合いも毎日受け付けていますので、里親希望の方や気になる保護猫がいた方は、下記のメールアドレスまでお問い合わせください。
メールアドレス:[email protected]
里親募集中の保護猫たちは、ブログでご覧いただけます。
伊川谷ねこクラブの支援について
保護猫を家族として迎え入れることは難しいけれど保護猫たちのために何かしたい方、伊川谷ねこクラブを支援したい方は、ぜひご覧ください。
支援金の寄付
伊川谷ねこクラブは、地域猫活動を続けるため支援金の寄付を呼びかけています。
振込口座などの詳細は以下をご覧ください。

引用:ブログ
支援物資
伊川谷ねこクラブはAmazonのほしいものリストを公開し、物資での支援についても呼びかけています。
現在、子猫用フードが不足しているようですので、ぜひ物資での支援を検討してください。
まとめ
兵庫県神戸市西区の個人ボランティアグループ「伊川谷ねこクラブ」の活動内容についてご紹介しました。
現在はほとんどの団体やボランティアグループがSNSを利用し、団体ごとのホームページを公開しているので、活動内容や保護している猫たちのことを簡単に詳しく知ることができます。
猫を飼いたいと考えている方は、ぜひ保護・譲渡を行っている団体やボランティアグループからの引き取りを検討してください。
また、里親にはなれないけれど、保護猫たちのために何かしてあげたいと考えている方は、支援金を寄付したりAmazonのほしいものリストからキャットフードや猫砂などの支援物資を購入して送ったりと、さまざまな方法で団体・ボランティアグループの活動を支援することが可能です。
この記事を通して全国各地で地域猫・TNR・保護・譲渡活動を行っている団体や保護猫について理解を深めていただき、1匹でも多くの保護猫たちが幸せになれるよう、支援の輪が広がれば幸いです。
私の行っている会社で猫ちゃんが子猫を出産したようで最近4匹がちょくちょく顔を出しています、保護出来たら預かってくださる方がいるのですが、捕獲機がないと保護出来そうにありません!捕獲機の貸し出しは無理でしょうか?
長濱様
コメントありがとうございます!
捕獲機の貸し出しの件ですが、ねこわらは猫専門Webメディアでして、お問い合わせいただいたページは団体様をご紹介させていただいているページですので、伊川谷ねこクラブ様が捕獲機の貸し出しをしているかどうかは分かりかねます。
何度もお手数おかけして申し訳ないのですが、伊川谷ねこクラブ様のブログに問い合わせ先のメールアドレスが記載されていますので、そちらへメッセージを送信していただけますでしょうか。
ただ、日々の活動やお仕事・ご家庭のことなどで毎日お忙しいと思いますので、必ず返信があるかどうかは分かりかねますのでご了承ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。