【インタビュー】ゆるく楽しくがモットーのボランティアグループ「ニャンネスの会」

ねこわら君

今回は東京都小金井市で活動されているボランティアグループ「ニャンネスの会」さんへインタビュー!

姉妹であり、ニャンネスの会の代表・副代表を務めていらっしゃるお二人にお話を伺いました。

この記事は、ニャンネスの会の「詳しい活動内容を知りたい」という方や、「保護猫の里親になりたい」・「猫に関わるボランティア活動をしてみたい」という方におすすめです!

「今は仕事や家庭で忙しいけれど、保護猫のために寄付や物資の支援をしたい」と考えている方にもぜひ読んでいただきたい内容になっています。

ご紹介記事では掲載しきれなかった発足の経緯や活動への想い・この記事を読んでいるみなさんに伝えたいことなど詳しく教えていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください!

東京都小金井市のボランティア団体「ニャンネスの会」の活動内容をご紹介します!

ニャンネスの会発足の経緯について

ねこわら君

ニャンネスの会は、いつから活動を始めたのですか?

ニャンネスの会さん

副代表:3~4年ほど前(2017年ごろから)ですね。

ねこわら君

ニャンネスの会発足のきっかけは何ですか?

ニャンネスの会さん

副代表:小金井市で長年地域猫のお世話をしている女性がいて、その方から声をかけていただいたのがきっかけです。

小金井市では、地域で中心となって地域猫活動に取り組むボランティアの方を「小金井市地域猫活動市民団体」として認定しています。

2人以上のグループとして登録しないといけないため、私たちとその女性の3人で「ニャンネスの会」を立ち上げました。

ちなみに、声をかけてくださった女性はニャンネスの会の名誉会長として、今も猫たちのエサやりを続けています。

ボランティアや活動について

ねこわら君

現在ニャンネスの会で活動しているボランティアさんは何名ですか?

ニャンネスの会さん

副代表:ボランティアは23名ほどです。
個人ボランティアの集まりですので、決まった活動日時などは特になく、個人で活動しています。

活動内容は以下の2つです。

➀小金井市と連携して地域猫活動の普及、啓発およびTNR(捕獲・手術・リリース)などを行う。
➁保護・譲渡活動をしている「ムサコ猫の会」で、譲渡会のお手伝いやシェルターで暮らしている猫のお世話をする。

ニャンネスの会さん

代表:➀と➁どちらかだけの方もいますし、どちらの活動もしている方もいます。

ニャンネスの会 ニャンネスの会
ねこわら君

預かりボランティアやミルクボランティアの募集もされていますが、猫を飼ったことがある方がいいなどの条件はありますか?

ニャンネスの会さん

副代表:ボランティアの中でも、ミルクボランティアは2、3時間おきに子猫にミルクをあげないといけないので本当に大変です。

まずは一度ご相談していただければと思います。

ねこわら君

ボランティアをしてみたい方は、どこから問い合わせたら良いですか?

ニャンネスの会さん

代表:ホームページのお問い合わせフォームか公式LINEに登録して、メッセージを送ってください。

ねこわら君

ニャンネスの会の公式LINEがあるんですね。
登録者数は何名ですか?

ニャンネスの会さん

副代表:130名です。
登録者のほとんどが小金井市在住の方です。

ねこわら君

130名!
すごいネットワークですね。

ニャンネスの会さん

副代表:小金井市に住んでいて猫を飼っている人は全員登録してほしいです(笑)
もっと活動する人が増えてネットワークが広がればいいなと思っています。

ニャンネスの会さん

代表:目の前にいる猫を世話する人が増えれば、ボランティアはいらなくなりますからね。

ねこわら君

ニャンネスの会公式LINEの登録については、ホームページをご覧ください。

ニャンネスの会で活動されているボランティアさんの声は、ニャンネスの会ホームページ内ボラ仲間からひとことからご覧いただけます!

保護猫の譲渡について

ねこわら君

猫の保護・譲渡について教えてください。

ニャンネスの会さん

副代表:はい。
まず、私たちニャンネスの会は保護施設を持っていないので、猫の保護や引き取りはしていません。

ニャンネスの会のメンバーが「ムサコ猫の会」としてシェルターを運営し、保護・譲渡活動を行っています。

ねこわら君

そうなんですね。
「ムサコ猫の会」さんがこれまでに保護した猫と、里親さんに繋がった保護猫は何匹ですか?

ニャンネスの会さん

副代表:「ムサコ猫の会」に聞いたところ、3年間で保護した猫は151匹、里親さんに繋がった保護猫は142匹だそうです。

また、保護した猫のほとんどが子猫だと言っていました。

ねこわら君

ありがとうございます。
現在「ムサコ猫の会」さんのシェルターで暮らしている保護猫は何匹いますか?

ニャンネスの会さん

代表:先日シェルターに行った時は4匹でした。

コロナ禍で譲渡会の中止が続いている中でも里親希望の方からの問い合わせがあり、譲渡が進んでいるようです。

ねこわら君

それは嬉しいですね。
理想の里親さんや譲渡条件の中で重要視していることがあれば教えてください。

ニャンネスの会さん

副代表:はい。
こちらも「ムサコ猫の会」に聞いたのですが、

・生涯愛情を持って室内飼いをきちんとできる方
・病気になっても治療をしっかりとしてくださる方
・小学生以上のお子さんがいて明るい家庭が最高です。
とのことです。

なお、譲渡にあたっては必ず里親希望の方のお宅に伺い、人と環境のチェックをしてきます。と言っていました。

ねこわら君

里親になりたい方へのメッセージをお願いします!

ニャンネスの会さん

副代表:はい。
こちらも「ムサコ猫の会」からのメッセージをお伝えさせていただきます。

「まずはお電話して譲渡会に来て下さい。
飼い方、譲渡の仕方、経費などについてお話しします。」
とのことです。

個別お見合いもできますので、ぜひ一度問い合わせてみてください。

ねこわら君

「ムサコ猫の会」さん、インタビューのご協力ありがとうございます!

里親希望の方は、ぜひ「ムサコ猫の会」さんのブログに掲載してあるお問い合わせ先にご連絡ください!

ムサコ猫の会 ムサコ猫の会

ニャンネスの会への支援について

ねこわら君

直近で特に必要な支援は何ですか?

ニャンネスの会さん

代表:今すぐに必要な支援は特にないですが、病気や怪我の猫が出たときのために、継続的な支援をお願いしたいですね。

特に保護・譲渡活動をしている「ムサコ猫の会」では、シェルターで暮らしている保護猫たちの食費や医療費等がかかりますので、寄付や物資での支援をしていただけるとありがたいです。

ニャンネスの会さん

副代表:「ムサコ猫の会」で譲渡会が開催される時は、SNSなどで譲渡会情報の拡散をしていただけると嬉しいです。

ねこわら君

「ムサコ猫の会」さんへの支援先・「ニャンネスの会」さんへの支援先は下記をご覧ください!

ゆうちょ銀行
記号 10050
番号 21079241
ワタリチズコ

ゆうちょ銀行
記号 10160
番号 86657711
ニャンネスの会

参考:ニャンネスの会ホームページご寄付のお願い

子猫の保護に関する問い合わせについて

ねこわら君

子猫を保護して発見したが、飼えなくて困っている方の問い合わせはありますか?
どのように対応されていますか?

ニャンネスの会さん

副代表:先ほども申し上げたとおり、ニャンネスの会は保護・譲渡活動を行っていませんので、こちらも「ムサコ猫の会」に聞きました。

「子猫の保護に関する問い合わせはあります。

大丈夫ですよ。すぐ連れて来て下さい。
お預かりして里親さんを探しますから安心してください 、と伝えます。」
とのことです。

ねこわら君

「〇〇に子猫がいるからよろしく」などのような丸投げの依頼は受け付けていません。

まずはご自身や周りの方と何かできないか相談・検討をしていただきますようお願いします。

迷子猫に関する問い合わせについて

ねこわら君

迷子猫を探している飼い主の方から問い合わせはありますか?
どのように対応されていますか?

ニャンネスの会さん

代表:はい、ありますよ。
迷子になった地域や猫の写真・詳しい情報を教えてもらえればLINEで共有します。

飼い主さんが作ったチラシがあれば、それをそのままLINEに載せます。
目撃情報もLINEで共有しています。

ねこわら君

小金井市で猫を飼っているみなさん、ぜひニャンネスの会のLINE登録をして、ネットワークを広げましょう!

ニャンネスの会公式LINEの登録については、ホームページをご覧ください。

ねこわら読者に伝えたいこと

ねこわら君

最後に、ニャンネスの会さんの活動への想いについてお聞きしました!

ニャンネスの会さん

副代表:私たちは、自分ができることを自分ができる時にしています。
ぜひ、私たちと一緒にゆるめに楽しく活動しましょう。

LINE登録・問い合わせお待ちしています。

ねこわら君

ニャンネスの会さん、貴重なお話をありがとうございました!

インタビューを終えて

ねこわら君

「目の前にいる猫を世話する人が増えれば、ボランティアはいらなくなる」
ニャンネスの会代表のこの言葉が、とても心に残りました。

仕事や家庭が忙しい方も、一度ご自身の住んでいる地域に目を向けて、猫のために何かできることはないか考えてみてはいかがでしょうか。

小金井市や近隣にお住いの方、今回の記事を読んでニャンネスの会さんを応援したいと思った方は、ぜひLINE登録と継続的なご支援をお願いします。

ニャンネスの会さんのホームページ・SNSは下記をご覧ください!

ニャンネスの会ホームページ・SNS

ホームページNyannessa(ニャンネス)
Instagramニャンネスの会

【インタビュー】人と動物とが豊かに共生する社会の実現を目指すボランティアグループ・ぶんねこの会

この記事を書いた人

築山 優希愛玩動物飼養管理士2級 動物介護士 ペット看護士
奈良県で、小学生の娘と5歳になる保護猫(茶トラの女の子)を育てています。 動物好きの娘を犬や猫と触れ合える場所に何度も連れていくうちに、自身の猫に対する苦手意識を克服し、猫を飼いたい!とまで思うようになりました。 その直後に現在の愛猫を自宅近くで保護し、一緒に暮らすように。 猫に長生きしてもらいたい一心で取得した資格を活かし、読みやすい記事をお届けしたいと思います。

失敗しない保険選び

【FP監修】失敗しない猫の保険の選び方とは!?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


Warning: file_put_contents(): Only -1 of 174371 bytes written, possibly out of free disk space in /home/nekowara/nekowara.com/public_html/wp-content/plugins/ewww-image-optimizer/common.php on line 14325