静岡県田方郡函南町のボランティア団体「ティアハイムアイ」の活動内容をご紹介します!

みなさんは、お住まいの地域の保護猫団体・ボランティアグループがどのような活動をしているかご存知でしょうか。

「私の住んでいる地域に保護猫団体・ボランティアグループがあるの?」
「どんな活動をしているの?」

と疑問に思っている方も多いと思います。

ねこわら君

そこで今回は静岡県田方郡函南町のボランティア団体「ティアハイムアイ」についてご紹介します。

保護猫の譲渡や支援方法についても詳しくご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

※ねこわらは猫に特化したWebメディアです。保護活動は行っておりません。

またご紹介する団体・ボランティアグループにおいても、猫の保護・捕獲の依頼は受け付けていないことがほとんどです。

まずはご自身や周りの方と何かできないか相談・検討をいただけますようお願いいたします。

ティアハイムアイのホームページ・SNS

ブログティアハイムアイ
アメブロティアハイムアイ
Instagramティアハイム アイ
Twitterティアハイム アイ

ティアハイムアイの活動内容

ここからは

  • ティアハイムアイの主な活動
  • 譲渡会

についてご紹介します!

SNS投稿と共にご紹介していますので、ぜひティアハイムアイのSNSをいいね&フォローしてくださいね。

主な活動について

ティアハイムアイは、犬猫の殺処分を減らし一匹でも多くの動物を救うため、静岡県田方郡函南町周辺で活動しているボランティア団体です。

主な活動は下記の通りです。

  • 依頼のあった猫の保護
  • 動物病院にて血液検査、駆虫、ワクチン、避妊手術等の診察・治療
  • 里親募集
  • 里親様のお宅へ伺ってのトライアル・譲渡
  • 定期譲渡会の開催

また、子猫から老猫まで約30匹が暮らすシェルターの運営もしています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ティアハイム アイ(@tierheimeye)がシェアした投稿

譲渡会について

ティアハイムアイでは、シェルターで暮らす保護猫たちにずっとのおうちを見つけるため、定期的に譲渡会を開催しています。

譲渡会の最新情報はブログInstagramからチェックしてください。

里親さん募集中の保護猫たちは★里親募集中ハイムっ子Instagramからご覧いただけます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ティアハイム アイ(@tierheimeye)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ティアハイム アイ(@tierheimeye)がシェアした投稿

個別に面会もできますので、譲渡会の日程が合わない方や気になる保護猫にすぐ会いたい方は、お問い合わせページからご連絡ください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ティアハイム アイ(@tierheimeye)がシェアした投稿

ティアハイムアイへの支援

保護猫の家族になることは難しいけれど、保護猫たちのために何かしたい!

私にできることはある?

ねこわら君

支援金を寄付したり、支援物資を送ったりと、さまざまな方法でティアハイムアイの活動を応援することができますよ!

下記に詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください!

支援金の寄付

ティアハイムアイは、シェルターの運営や保護・譲渡活動などを続けるため、支援金の寄付を呼びかけています。
振込口座は下記をご覧ください。

引用:★ご支援のお願い★

支援物資

ティアハイムアイではAmazonのほしいものリストを公開し、キャットフードや猫砂など、物資での支援も呼びかけています。

引用:アメブロ

保護猫のために何かしたい方、ティアハイムアイの活動を応援したい方は、物資での支援をお願いします。

オリジナルグッズの販売

ティアハイムアイは、ネットショップSUZURIにて、オリジナルグッズの販売をしています。


引用:SUZURI

シンプルなデザインで性別・年代問わず使えるアイテムがいっぱい!
美猫・イケにゃん揃いなので、お気に入りの子を見つけてみてくださいね。

オリジナルグッズの売上はシェルターの運営費に充てられます。

まとめ

静岡県田方郡函南町のボランティア団体「ティアハイムアイ」についてご紹介しました。

現在はほとんどの団体やボランティアグループがSNSを利用し、団体ごとのホームページを公開しているので、活動内容や保護している猫たちのことを簡単に詳しく知ることができます。

猫を飼いたいと考えている方は、ぜひ保護・譲渡を行っている団体やボランティアグループからの引き取りを検討してください。

また、家族にはなれないけれど、保護猫たちのために何かしてあげたいと考えている方は、支援金を寄付したりキャットフードや猫砂などの支援物資を購入して送ったりと、さまざまな方法で団体・ボランティアグループの活動を支援することが可能です。

この記事を通して全国各地で地域猫・TNR・保護・譲渡活動を行っている団体や保護猫について理解を深めていただき、1匹でも多くの保護猫たちが幸せになれるよう、支援の輪が広がれば幸いです。

この記事を書いた人

築山 優希愛玩動物飼養管理士2級 動物介護士 ペット看護士
奈良県で、小学生の娘と5歳になる保護猫(茶トラの女の子)を育てています。 動物好きの娘を犬や猫と触れ合える場所に何度も連れていくうちに、自身の猫に対する苦手意識を克服し、猫を飼いたい!とまで思うようになりました。 その直後に現在の愛猫を自宅近くで保護し、一緒に暮らすように。 猫に長生きしてもらいたい一心で取得した資格を活かし、読みやすい記事をお届けしたいと思います。

失敗しない保険選び

【FP監修】失敗しない猫の保険の選び方とは!?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。