「猫カフェに興味があるけど、どんな感じなのかな?」
「猫カフェに行ってみたいけど…どこが良いの?」
「保護猫を飼いたいから譲渡型の猫カフェに行ってみたい!」
東京都内には実にたくさんの猫カフェ・保護猫カフェが存在しています。
いっぱいあり過ぎてどのお店を選んだら良いのか悩みますよね。
保護猫カフェは、猫の譲渡はもちろんのこと、猫と遊んだり触れ合ったり、時には猫の様子を眺めたりしながら、ドリンクを飲んだり本を読んだりなど、猫と一緒にのんびり過ごせる猫好きにはたまらないカフェです。
普通のカフェとは違いますので、料金、プラン、来店のルールなども様々です。
今回は「どの保護猫カフェへ行けば良いの?」とお悩みの方に役立つよう、東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェをご紹介します。
お気に入りの保護猫カフェがきっと見つかります♪
※中には完全予約制の店舗もあるため、まずは来店前にSNSやウェブサイトをご確認されることをおすすめします。
※コロナウイルス感染症対策についても十分に努めていただきご来店いただけますよう、お願い致します。
目次
- 1 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ1.『CAT HOME GARDEN』(足立区)
- 2 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ2.『CAT’S INN TOKYO』(板橋区)
- 3 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ3.『譲渡型猫カフェにゃんくる 蒲田店』(大田区)
- 4 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ4.『保護猫カフェ Meooow!』(品川区)
- 5 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ5.『拝啓ねこ様』(杉並区)
- 6 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ6.『保護猫カフェ たまゆら』(中央区)
- 7 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ7.『保護猫喫茶 要にゃんこ亭』(豊島区)
- 8 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ8.『Miagolare』(中野区)
- 9 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ9.『しらさぎカフェ』(中野区)
- 10 東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ10.『保護猫カフェCAT LIVING』(目黒区)
- 11 まとめ
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ1.『CAT HOME GARDEN』(足立区)
この投稿をInstagramで見る
北千住駅から車で約10分の場所に位置する『CAT HOME GARDEN』。
足立区初の保護猫譲渡型猫カフェとして人気があります。現役の獣医師さんを中心としてオープンしました。
保護猫の譲渡はもちろんのこと、中高生が動物との接し方を楽しく学ぶ場としても活用されています。
店内は木をイメージするブラウン、グリーンを基調にした落ち着く雰囲気。
猫たちが快適な環境を保つため、猫の在籍数は5頭前後となっています。
他の猫カフェに比べると頭数は少ないですが、猫との距離が近く、猫たちがのびのびと過ごす姿を見られるので、癒されること間違いなしです。
カフェでは、都内でも有名なコーヒーショップの高品質な豆を使ったハンドドリップコーヒーを飲むことができます。(コーヒーの提供は土日祝限定)
またコーヒーの売り上げは猫の世話のために使用されます。
美味しいコーヒーを片手に、猫たちと憩いのひと時を過ごしてみてはいかがでしょう。
1月30日(日) 本日1日Openです!
11:00〜14:00
16:00〜19:00可愛い保護猫4匹がお待ちしてます!
(↑好きな言葉に変えてOK🐱)
#保護猫カフェ#保護猫#里親募集#ボランティア募集 https://t.co/aTuiQQBwrS— CAT HOME GARDEN (@CATHOMEGARDEN1) January 30, 2022
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。
譲渡の条件などについてはこちらをご確認ください。
アクセス
電車:東武伊勢崎線「五反野駅」より徒歩10分ほど
バス:北千住駅より乗車「区役所行き」等→「都立高校前」で下車
車:駐車場はありません。車で来店する場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
基本情報
公式ホームページ | CAT HOME GARDEN – 美味しいコーヒーと猫がいる場所 |
所在地 | 〒120-0015 東京都足立区足立四丁目14番1号 |
料金 | ランチ500円~ ディナー500円~ |
営業時間・定休日 | 水~日、祝日、祝前日: 11:00~14:00 定休日:月曜日、火曜日 営業は主に土日祝。ただしスタッフの出勤状況によって平日でもオープンすることがあるため、詳しくはホームページをチェック。 ※土曜日は不規則のため、電話で確認してから来店してください。 |
来店の際の注意事項など | ※猫部屋には入室制限があります。 詳細はこちらをご覧ください。 ※靴下着用(お店で購入することも可能) |
譲渡可能地域 | カフェから車で30分以内 |
猫スタッフから一言!

東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ2.『CAT’S INN TOKYO』(板橋区)
⚠️ 1/21〜のまん延防止等重点措置期間中は完全予約制⚠️
— CAT’S INN TOKYO (@CATS_INN_TOKYO) January 21, 2022
営業時間は13〜20時(19時最終入場)ですが変更する可能性もございます。
当日予約OK🙆♀️▶︎03 6312 8391またはウェブ予約よりどうぞ🐾https://t.co/izWEn4f24N
キャッツイン東京 #板橋 #猫 #cat #保護猫カフェ #里親募集 pic.twitter.com/bLX39azHbd
『CAT’S INN TOKYO』は、板橋区を中心とした飼い主のいない猫たちをレスキューし、医療を施 して譲渡を行う会員制の里親募集型保護猫カフェです。店舗は緑豊かな小豆沢公園の前に位置 し、23区としては珍しいゆったりとした庭のある戸建て。無料駐車場も完備していますので、遠方 からでも訪ねやすくなっています。
フレンチアンティークをイメージしたおしゃれな店内は、雲形のキャットウォークや秘密の猫トンネ ルなど、猫たちがわくわくするように造られています。小中学生向けの『お仕事体験こどもプログ ラム』『スタッフ体験講座』など、猫のお世話や知識を学べるワークショップも人気です。
オリジナルグッズも充実したショップコーナーでは、猫雑貨や猫用品のお買い物も楽しめます。お うちでお留守番している猫さんへのお土産用に、フードや自然派のおやつも用意されています。
猫カフェを利用するには入会手続きが必要です。年会費500円、基本料金が1時間1200円で、延 長は15分300円となっています。ワンドリンク付き(ドリンクはセルフサービス)。
この投稿をInstagramで見る
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。
譲渡に関する条件などに関してはこちらのページをご確認ください。(ページ内「STEP.3 猫カフェFAQ」の中の「Q:里親になりたい!」)
アクセス
電車:都営三田線「志村坂上」駅A3出口から徒歩5分
バス:赤羽駅からのアクセス赤56赤56-2(志村三丁目駅)のバスに乗車、「小豆沢二丁目」下車、徒歩2分
車:店に隣接された駐車場を利用可。予約時に駐車場の予約も一緒にお取りください。
駐車場所は13番・14番、「CAT’S INN TOKYO」の青い看板がついています。
詳しい道順などはこちらからご覧になれます。
基本情報
公式ホームページ | |
所在地 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-4-17 |
料金 | ■年会費 500円 ■利用料金 1時間1,200円(1ドリンク付き) 延長の場合は、15分300円です。 |
営業時間・定休日 | 13:00〜20:00(最終入場19時) 定休日:月曜日 ※新型ウイルスに関する影響で営業日時が不規則になっているため、来店を希望する際は店舗まで要確認 ※各種講座などがコロナで中止になっているため、事前に確認することをおすすめいたします。開催の情報は随時、TwitterなどSNSで発信されます。 |
来店の際の注意事項など | 完全予約制(前々日まではWEB予約) 以下の方は来店不可 ※小学生以下のお子様は平日推奨 ※未就学児のお子様の利用についてはお子様1名につき、保護者の方が1名必要 |
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ3.『譲渡型猫カフェにゃんくる 蒲田店』(大田区)
【蒲田】人気スポットを勝ち取ったさくらちゃんとアリィくん😸
— 【関東4店】譲渡型猫カフェ にゃんくる (@nyankuru) January 21, 2022
【蒲田店では現在23匹の猫ちゃんが新しい家族を待っています #猫カフェ #里親募集】 pic.twitter.com/Zx15fEl6KA
蒲田駅から徒歩ですぐの場所にある譲渡型猫カフェ『にゃんくる 蒲田店』。
「親のいない猫たちの里親探し」&「猫カフェ」を兼ねています。
れおんグループ初の東京進出となった猫カフェです。
譲渡実績も多く、過去4年間で500匹以上もの譲渡実績を持っています。
店内には20畳ほどの、清潔でおしゃれな猫ちゃんルームが完備されています。中には約30匹前後の猫たちが在籍しており、たくさんの猫に囲まれて楽しいひと時を過ごすことができます。
カフェスペースと猫スペースがきちんと区切られており、猫専門のペットホテルも併設されています。
新しい家族を迎えたいという方はもちろんのこと、猫と触れ合う癒しの場としてもぜひご利用ください。
この投稿をInstagramで見る
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。
譲渡の条件などについてはこちらをご確認ください。
アクセス
蒲田駅西口から徒歩2分。1階には「温野菜蒲田西口店」があります。
京急蒲田駅より徒歩10分。羽田空港まで約30分です。
基本情報
公式ホームページ | 蒲田「にゃんくる」 – 猫カフェれおん |
所在地 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-4-6 シティ蒲田4F |
料金 | ■基本料金 最初の30分1100円(ドリンク付き) 以降10分ごとに220円 ■セット料金 90分セット 1,980円(フリードリンクorドリンクメニュー付き) ■フリータイム 平日フリータイム 3,300円(フリードリンクorドリンクメニュー付き) |
営業時間・定休日 | 11:00~20:00 年中無休 |
来店の際の注意事項など | ※利用時間は各自で管理 公式サイトのよくある質問も来店前にチェック。 |
譲渡可能地域 | 東京都内、関東近郊 |
猫スタッフから一言!

保護猫ちゃんと楽しい時間が過ごせます。新しい家族をお探しの 方はもちろん、癒しの場としても是非ご利用下さい。
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ4.『保護猫カフェ Meooow!』(品川区)
この投稿をInstagramで見る
『保護猫カフェ Meooow!(ミャーーーオ)』は、保護猫を専門としている猫カフェです。
なんと、日テレの「Oha!4」にも取り上げられており、番組内の「おはにゃん」コーナーに猫カフェにいる猫が登場しています。
Meooow!では、猫を飼いたいと考えている方はもちろんのこと、今は飼えないけれど猫が大好きだからただ猫と触れ合いたいという方など、猫好きさんは誰でも大歓迎です。
猫が嫌がらなければという条件ではありますが、抱っこすることも可能となっています。
店内はソファー席やクッションなどもあり、こじんまりとした雰囲気で猫との距離がとても近いのがメリットです。
また年齢制限がないため、お子様とも一緒に楽しめるというのも人気の理由です。
中学生以下のお子様は親または保護者の同伴が必要となりますので、ご注意を。
1/30(日)~2月末まで、緊急事態用貸し切りプランのみの営業となっています。詳しくは店舗まで要問合せです。
😸カラマールソング😸
— 保護猫カフェ『Meooow!』 (@meooow_cat1123) February 1, 2022
♬みんなで寝てぇ〜、寝ながらおやつ食べてぇ〜、また寝てぇ〜、官兵衛おいたんに絡むぅ〜、それがオイラの生活ぅ〜♪
以上カラマールルーティンソングでした…#ミャーーーオ #meooow #カラマ #液状化するねこ pic.twitter.com/26Ck2URvTq
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。
譲渡の条件などについては、こちらをご確認ください。(ページ下部「●里親希望の方」)
アクセス
電車:
JR、都営地下鉄「五反田駅」より徒歩約17分
東急目黒線「武蔵小山駅」より徒歩約14分
東急目黒線「不動前駅」より徒歩約10分
東急池上線「戸越銀座駅」より徒歩約8分
バス:
渋谷駅/恵比寿駅発
<渋72>五反田駅(恵比寿駅経由)方面行き、「荏原一丁目」バス停下車。徒歩2分
五反田駅発
<渋72>渋谷駅東口(東急)方面行き、「荏原一丁目」バス停下車。徒歩2分
車:
お店の専用駐車場はありません。
車で来店する場合は、各自で近隣のパーキング(有料)をご利用ください。
基本情報
公式ホームページ | 保護猫カフェ Meooow! (ミャーーーーオ!) |
所在地 | 〒142-0063 東京都品川区荏原1-12-6 |
料金 | ■基本料金 1時間 1,000円 (1ドリンク付き) 15分延長ごとに 200円 ※1/30(日)~2月末まで、緊急事態用貸し切りプランのみの営業 |
営業時間・定休日 | 13:00~20:00 定休日:水曜日 入店に関しては11月より土日祝のみ予約制となっています。 |
来店の際の注意事項など | 土日祝のみ予約制 ※入店の際は必ず靴下を着用(1足¥200で販売もあり) ※必ず不織布マスクを着用 |
譲渡可能地域 | 関東近郊 |
猫スタッフから一言!

待ってるにゃ!
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ5.『拝啓ねこ様』(杉並区)
この投稿をInstagramで見る
『拝啓ねこ様』は、里親募集型の保護猫カフェ。ご夫婦2人で経営をおこなっています。
NPO法人リトルキャッツで保護してきた猫たちがお出迎えしてくれます。
猫カフェの中は、のんびりとくつろげる空間が広がっており、まるで宇宙に来たかのような内装になっています。SNS映えする写真を撮りたいという人にもぴったりです。
猫たちとの距離も近いため、お気に入りの子がすぐに見つかりそうですね。
拝啓ねこ様では、里親が見つかると「〇〇ちゃんご家族の惑星へ出発」とユニークな表現でお知らせしてくれます。
オーナーさんご夫婦のこの茶目っ気感が、人柄の良さを醸し出していますね。
まったりのんびり猫と過ごせて、猫の支援も叶う、素敵な保護猫カフェです。
この投稿をInstagramで見る
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。
アクセス
高円寺駅より徒歩7分
基本情報
公式ホームページ | 保護猫カフェ 拝啓ねこ様 |
所在地 | 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-45-16 |
料金 | ■基本料金 1時間 1,500円 |
営業時間・定休日 | 営業時間 平日14〜20時(最終入店19時) 定休日:木曜(臨時休業の場合はTwitterで発表) |
来店の際の注意事項など | ※中学生以下のお子様(4歳以上)は土日のみ入店可能 ※マスク、靴下を着用(お店で購入可能) |
猫スタッフから一言!

FIPという大病を乗り越えた希望の猫ちゃんです。元気に走り回っている所を見に来て下さい!(サンちゃん)
猫ちゃん達はそれぞれ色々な過去がありますが、
とても懐っこい子達ばかりです。
猫ちゃんと遊びたい方や癒されたい方、
お迎えしたい方是非お待ちしています。(スタッフ一同)
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ6.『保護猫カフェ たまゆら』(中央区)
この投稿をInstagramで見る
譲渡型保護猫カフェの『保護猫カフェ たまゆら』。
全ての猫好きさんが笑顔になれるお店を目指し、運営しています。
猫好きなら誰もが気軽に訪れることができるアットホームな雰囲気の猫カフェです。
花柄のステンドグラスで装飾された可愛らしい受付があり、なんと壁一面が猫柄という、猫好きにはたまらない内装になっている点も人気の所以です。
また開放的な窓になっており、明るい雰囲気なのも良いですね。
たまゆらで過ごす猫たちは、「御蔵島のオオミズナギドリを守りたい有志の会」からの預かり猫たちです。
個人ボランティアで活動されており、御蔵島の猫たちを捕獲して内地に移送し、里親さんを探すことで御蔵島の生態系を守る趣旨での活動をおこなっています。
こちらも参考にご覧ください。
どの猫も人懐っこい、可愛らしい猫たちばかりです。
貸し切りプランも大好評で、家族皆で譲渡を希望する猫を見て、触れて、じっくり検討することができます。
また猫好き同士で集まってイベントを開催する際にも利用可能です。
サっちゃん大好き💕、な茶々くん。
— 保護猫カフェたまゆら (@CatcafeTamayura) January 29, 2022
サっちゃんのトライアルまであと少し、仲良くしようね🥰
本日も13時オープンです。
ご来店お待ちしております🙇♀️
#保護猫カフェたまゆら
#人形町
#里親募集 pic.twitter.com/ug1dqTK1Ir
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。(譲渡の条件などについては店舗へ要問合せ)
アクセス
・都営浅草線 東京メトロ日比谷線 人形町駅A3出口徒歩1分
・東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅徒歩4分
・都営新宿線 浜町駅徒歩6分
・JR総武線快速 馬喰町駅徒歩10分
・東京メトロ東西線 茅場町駅徒歩10分
基本情報
公式ホームページ | 保護猫カフェたまゆら |
所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目7 |
料金 | ■基本プラン 40分1,000円 平日フリータイムあり(2時間以上のご利用で2,500円) ■貸切プラン 2時間 1~5名 10,000円 3時間 |
営業時間・定休日 | 平日 13:00~16:00 17:00~20:00 定休日:毎週火曜 |
来店の際の注意事項など | ※店内では靴下の着用(靴下の販売もあり(1足100円)) ※小学生以下のお子様は、大人の方の付き添い必須(未就学児のお子様は利用不可) ※飲食の提供はなし。蓋つきのドリンクのみ持ち込みOK。 |
譲渡可能地域 | たまゆらから車で1時間以内 |
猫スタッフから一言!

御蔵島の森から来た元野生の猫たちが暮らす保護猫カフェです。自然界でたくましく生きてきた猫たちがのんびり過ごしていますので、ぜひ会いに来てください。
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ7.『保護猫喫茶 要にゃんこ亭』(豊島区)
この投稿をInstagramで見る
『要にゃんこ亭』には、人間の身勝手な都合で行き場をなくしてしまった保護猫たちがのんびり、まったりと過ごしています。
「猫と触れ合うことで小さな命の大切さを感じてもらいたい、人間の勝手な都合に振り回された猫たちにも人間の温かさを感じてもらいたい」との想いからお店をオープンさせました。
猫と触れ合うだけでなく、「猫と人間の信頼関係を作り直すための場」でもあります。
店内の内装は落ち着く雰囲気の和モダンテイスト。
店内で猫とたくさん触れ合って楽しみながら、ドリンクを飲み放題・駄菓子食べ放題のサービスを受けることができるのも嬉しいポイントですね。
要にゃんこ亭オープン致しました✨🐱
— 保護猫喫茶 要にゃんこ亭 (@kanamenyankotei) February 2, 2022
天気が良く日差しが暖かいので猫さん達もリラックスして日向ぼっこ🐱☀️
ちびっ子たちは元気に遊びまわってます🐱✨
風は冷たいですが、お天気も良いのでお散歩がてら、遊びにいらしてくださいね🍀#アロンアルフア#タフニャワーハウス pic.twitter.com/rY6yABH2kl
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。
譲渡の条件などについてはこちらをご確認ください。
アクセス
最寄り駅は東京メトロ副都心線、要町駅5番出口より3分です。
基本情報
公式ホームページ | 保護猫喫茶 要にゃんこ亭 |
所在地 | 〒171‐0014 東京都豊島区池袋3‐12‐1松井ビル2F |
料金 | ■基本料金 平日(ドリンク飲み放題・駄菓子食べ放題) 30分 新規900円 リピート800円 1時間 新規1,400円 リピート1,300円 延長30分 600円 ■フリータイム 3,800円(4時間保障) 土日祝日料金(ドリンク飲み放題・駄菓子食べ放題) 30分 新規900円 リピート800円 1時間 新規1,500円 リピート1,300円 延長30分 650円 ■フリータイム 4,300円(4時間保障)
※子供(小学生~高校生)は半額 ※未就学は無料(未就学1名につき保護者1名同伴) ※自動延長 貸切プランもあります。 |
営業時間・定休日 | 平日12:00~21:00(最終受付20:00) 定休日:年中無休 |
来店の際の注意事項など | ※店内では靴下着用 ※各自で時間の管理 |
譲渡可能地域 | 譲渡費用と実費交通費の了承があればどちらでも可。 栃木県日光市・茨城県水戸市などに譲渡した実績あり。 |
猫スタッフから一言!

どこか懐かしさを感じるお家へ遊びに来てね
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ8.『Miagolare』(中野区)
この投稿をInstagramで見る
『Miagolare』は、里親募集を目的にしている保護猫カフェです。
保護された猫たちは、今か今かと素敵な里親さんを待っています。
どの猫も可愛らしく、たくさんの人と触れ合い、可愛がってもらうことでのんびりと幸せに過ごしています。
譲渡希望ではなくても、ただ単に猫とゆっくり過ごしたい、触れ合いたいという方も大歓迎です。
店内ではおしゃれなオリジナルグッズや猫雑貨の販売もおこなっています。猫グッズ好きにもおすすめな猫カフェとなっています。
また猫がいる空間で行うというちょっと変わった「ネコヨガ」イベントも開催中です。(※コロナのため中止の場合あり)
Miagolareで憩いのひと時を過ごされてみてくださいね。
本日Miagolareは定休日、明日より営業再開いたします😽
— Miagolare (@CafeMiagolare) February 3, 2022
皆んにゃマイペースに過ごしてます😸 pic.twitter.com/UrjGW3J9DH
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。
譲渡の条件などについては、こちらをご確認ください。
アクセス
丸ノ内線新中野駅3番出口を出て青梅街道を右へ新宿方面に進み、鍋屋横丁の交差点を渡り、そのまま約20m直進します。アーケードの屋根が始まる右手のビル(1階は不動産屋)の3階です。
基本情報
公式ホームページ | Miagolare(ミャゴラーレ)へようこそ! – 譲渡型保護猫カフェ |
所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町4-30-26 第二藤尾ビル3F |
料金 | ■基本料金 1時間1,100円 以降延長30分500円 ■一日滞在パック 4,000円 |
営業時間・定休日 | 11:30~21:30(最終入店 21:00) 定休日:毎週木曜日 |
来店の際の注意事項など | 入店前に電話確認した方がスムーズに入店できます。 ※マスク又はそれに代わるものを着用し(店でもマスクの用意あり)、咳エチケット、ソーシャルディスタンスを守ってください。 ※体調がすぐれない場合は体温に関わらず来店不可 ※譲渡の条件などの問い合わせは受け付け不可 |
譲渡可能地域 | 都内・近県 |
猫スタッフから一言!

元気いっぱい!遊ぶの大好きなみんながお待ちしてます!
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ9.『しらさぎカフェ』(中野区)
😺🐟猫ちゃんの血液検査キャンペーン🐟😺
— しらさぎ動物病院 (@shirasagiah) February 20, 2021
いよいよ今月末までとなりました!お得なこの機会をぜひご利用くださいね。
写真は仲良く日向ぼっこ中のカフェくんとモカちゃんです💞二匹とも里親募集中のにゃんこです(^^♪#しらさぎ動物病院 #しらさぎカフェ #里親募集中 pic.twitter.com/4qKYPYmZBD
東京都中野区に位置する、しらさぎ動物病院内にあるのが『しらさぎカフェ』です。
しらさぎ動物病院は、飼い主の心情に寄り添った温かい診療に定評があります。
「キャット・フレンドリー・クリニック」のゴールド認定も受けている、猫にやさしい動物病院として人気です。
しらさぎカフェは、そんなしらさぎ動物病院内に併設している保護猫カフェです。
猫と触れ合いながら、遊びながら、眺めながら、お茶を飲んでくつろげます。
このカフェでは厳選したコーヒー豆を使っており、注文ごとに豆をひいてドリップします。カフェラテには猫の可愛らしいラテアートをほどこしてもらえるため、インスタ映え間違いなしでしょう。
里親の希望もOK。相性次第で、里親申請をおこなうことができます。
猫の飼い方、注意事項については獣医師から詳しい説明を聞く必要がありますので、その点は念頭に置いておきましょう。
この投稿をInstagramで見る
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。(ページ下部の「里親募集猫」をチェック)
譲渡の条件などについてはこちらをご確認ください。(ページ上部「里親をご希望の方へ」)
アクセス
電車:
西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩7分ほど
バス:
阿佐ヶ谷駅から中村橋駅を結ぶ関東バスの白鷺2丁目バス停が近くにあります。阿佐ヶ谷、中村橋付近から来店する場合は、バスが便利です。
車:
駐車場は3台分あります。
病院の手前に患者様用駐車場が2台、病院の裏手のカフェ前に1台駐車可能。
基本情報
ブログ | しらさぎカフェのブログ |
所在地 | 〒165-0035 東京都中野区白鷺2丁目33-8 |
料金 | ワンドリンク制310円~ |
営業時間・定休日 | 平日・日曜日10:00~12:00 土曜日16:00~18:00 定休日:水曜日、木曜日(その他不定休) |
来店の際の注意事項など | 35分入れ替え制 ※一度に2名ずつ入場 その他の注意事項はこちらのページに記載がありますので、ご確認ください。 |
譲渡可能地域 | なるべく近く・東京都内 何度か来店いただき、お話を伺い、信頼できる方かどうかを考慮した上で決定。 |
猫スタッフから一言!

私も保護猫出身です。沢山の保護猫が幸せになれるように、先輩保護猫としてみんなを和ませています
東京都内(23区)でおすすめの保護猫カフェ10.『保護猫カフェCAT LIVING』(目黒区)
この投稿をInstagramで見る
『保護猫カフェCAT LIVING』は、「動物の保護活動を通して人の心に優しさと豊かさ」をもたらすことをモットーに運営している保護猫カフェサロンです。
清潔感のある空間におしゃれで洗練された家具、猫グッズが置いてあり、どこかラグジュアリーでセレブな気分で非日常感を味わえることでも人気があります。
CAT LIVINGで保護されている猫ちゃんたちは、全国の保健所、シェルターから引き取ったり、多頭飼い飼育崩壊から救った子、道に捨てられた妊娠中の母猫とその子猫、病気で飼えなくなった愛猫を保護したりなど皆それぞれに境遇を乗り越え、保護された猫たちです。
どの猫ちゃんも愛嬌たっぷりでとっても美しい子ばかりです。ぜひ会いに行ってみてくださいね。
落ち着ける店内で可愛い猫たちと触れ合う時間は、最高の癒しになること間違いなしです。
マミーとモアちゃん、少しずつ少しずつカフェにも慣れてきてくれています🐈⬛🐈⬛
初めてソファーで寝ているのを見た時、とても嬉しくなりました🥰
そぉ~っと近づいて、撫でてあげてくださいね👋🏻
#保護猫カフェ #CATLIVING
#猫カフェ #都立大学
#保護猫 #猫 #癒し
#里親募集 #里親
#黒猫 #親子 pic.twitter.com/Eo7fA0otml— 保護猫カフェ&サロンCAT LIVING② (@CATLIVING2) January 13, 2022
里親を募集している猫たちはこちらからご覧ください。(譲渡の条件などについては店舗へ要問合せ)
アクセス
東急東横線 都立大学駅 徒歩30秒
都立大学駅改札口を出て右へ進んだところのセブンイレブン向い、白洋舎の2F
※車で来店の場合は、駐車場はないため、最寄りのパーキングをご利用ください(有料)
基本情報
公式ホームページ | CAT LIVING=猫と共に癒しの幸せ空間= |
所在地 | 〒152-0032 東京都目黒区平町1丁目27-5 2F(東急東横線 都立大学駅 徒歩30秒) |
料金 | ■基本料金 大人 入場料(1時間) その他に、中高生割引・3時間プラン・1DAYプラン・平日ミニ貸し切りプラン・休日ミニ貸し切りプランがあります。 詳しくは店舗まで要問合せです。 |
営業時間・定休日 | 12:00~21:00(ラストオーダー20:30) 定休日:無休(臨時休業の場合あり) |
来店の際の注意事項など | ※12歳以下のお子様と一緒に来店の場合、予約制 |
譲渡可能地域 | 東京都、関東近郊 |
猫スタッフから一言!

荒波をのりこえた俺
つらい別れも経験したし、かわいい妹分を里子に出したり、全部糧にして、ニャン生を謳歌している。
保護猫も悪くないぜ、って最近は思ってる。
こんな俺だがよろしくな

あなたは猫を愛していますか
もしそうならば、あなたは素晴らしい人だわ
動物に優しい眼差しをむけてくれる人をわたしは癒し、愛したいの。
まとめ
今回は、東京都内(23区)にあるおすすめの保護猫カフェについてご紹介しました。
保護猫カフェでは、本当にいろいろなお顔、毛色、性格の猫ちゃんたちとたくさん触れ合うことができます。
猫の譲渡以外にも、「猫と触れ合いたい」、「猫に会いたい」、「猫と遊びたい」という、猫と触れ合うことを目的とした利用も歓迎されます。
あなたもこの機会に猫カフェを覗いて、可愛い猫ちゃんたちに癒されてください♪
遊びに来てにゃん。撫でてもいいにゃん。(ゲンくん)
猫の頭数は3~4頭で、少し狭い空間なので、家で過ごすような感覚で遊べると思います。
美味しいコーヒーを飲みながら猫との時間を楽しんでください。(スタッフ一同)