猫のトイレはペットショップやホームセンターに行くと、大抵似たようなものしか置いてないですよね。
ただ最近はアイデア商品も多く、かわいかったり、クールだったりと様々なデザインのものがネットでは売られています。
そこで今回は、ちょっと気分が良くなるようなオシャレな猫トイレを紹介していきます!
目次
これがおすすめ!おしゃれな猫のトイレ9選!
【モデコ】フリップリターボックス

「フリップリターボックス」は、箱をモチーフにした猫用トイレです。
シンプルながら、猫のトイレには見えないオシャレな設計になっているため、インテリアとして猫カフェのような空間を演出することも可能です。
また、来客がある際にトイレを見られたくない場合も、一つの解決策になるでしょう。
【pidan】かまくらトイレ

「かまくらトイレ」はその名の通り、雪のかまくらをモチーフに設計された猫用トイレです。
入口出口はメッシュの廊下になっており、この部分で猫の肉球に付いた猫砂を落とせるようになっています。
本体サイズはそこそこ大きいですが、大型猫には不向きな内部構造になっているのは要注意です。
【アイリスオーヤマ】上から猫トイレ

「上から猫トイレ」は、従来の横に長い猫トイレという常識を捨て、縦に長い猫トイレという革新的なアイデアを基に生み出されたトイレです。
縦に長いことで、おしっこをするときに高い位置からする子でも、部屋に飛び散ることなくすることができます。
また、砂をかいても外には出てこない点がGoodです。
ただ、掃除のしづらさや、なかなか慣れない子もいるようなので、その点は頭に入れておく必要があるでしょう。
【アイリスオーヤマ】ネコのトイレハーフカバー

「ネコのトイレハーフカバー」はシンプルながらオシャレなハーフカバートイレです。
丸みを帯びたデザインを基調としており、モダンスタイルの部屋によく似合いそうです。
カラーも全3色といくつか選択肢があるのに加えて、価格が安いのも嬉しい点です。
【ボンビアルコン】ラクラク猫トイレ Wブロック

「ラクラク猫トイレ Wブロック」は落ち着いた色合いの猫用トイレです。
小さめで、かつデザインに優れているものを求めている方には適した一品になります。
ただ、お家の子が大きめの猫である場合は、見送ることをおすすめします。
【オーエフティー】メガトレー
「メガトレー」は大型猫用のトイレをコンセプトに作られた大型の猫トイレです。
私も家でこのトイレを使っていますが、7kg近くあるラグドールは快適そうに使っています。
デザインも光沢のあるブルーベリーカラーで、なかなかスタイリッシュな仕上がりになっています。
【アイキャット】ネコ型トイレ

「ネコ型トイレ」はデザイン重視のネコトイレです。
サイズ自体はそれほど大きくないため、大型猫を飼ってる方は避けた方が無難かもしれませんが、可愛らしいトイレを探している方にはおすすめです。
【モデコ】モデキャット

「モデキャット」は上から入るタイプの猫用トイレです。
内部はライナーが付いているため、猫砂の総入れ替えがとても楽です。
また、裏面の滑り止めや、背面の取っ手など、細かな気遣いもされている猫トイレのため、使っていても気持ちが良いでしょう。
値段こそ多少張りますが、かなりオシャレなトイレなので、予算に多少余裕があればおすすめの一品です。
猫のトイレを変える際の注意点
猫のトイレは急に変えると、飼ってる子によってはびっくりしてしまいます。
使い慣れたものから、新しいものに変える場合は、早く慣れてもらうためのコツがあります。
- トイレ置き場に余裕があれば、古いものとまずは併用してみる
- 新しいトイレを置いたら、古いトイレに入っていた猫砂を使うなど、猫の臭いをつける
- 場合によっては、便などを新しいトイレの砂に入れるのがおすすめ
このように、トイレにこだわりがある子ほど、警戒心を早めに解いてあげる必要があります。
トイレを新しくする場合は、キャットファーストの視点で考えてあげましょう。
現在は様々なタイプの猫トイレがあるため、猫ちゃんも飼い主さんも満足できるちょっとおしゃれなトイレ探しを楽しんでみてください(^^)