サイモンズキャットという短編アニメを知っていますか?
サイモンズキャットとは、サイモンさんとその飼い猫の日常を描いたコメディアニメ(Youtubeで視聴可能)です。
今回はそんなサイモンズキャットの概要と、おすすめ作品を5つ紹介していきます!
目次
サイモンズキャットとは?
サイモンさんの猫との日常を、コメディチックに描いたショートアニメです。
猫の飼い主さんなら「あるある!」とつい言ってしまいそうなことを題材にしているのが特徴です。
主な登場人物は以下の2人です。
- サイモン:猫の飼い主
- サイモンの猫:食べることが大好きな猫
サイモンズキャットの作者は、イギリス人のサイモン・トフィールド(Simon Tofield)さんです。
作者のサイモンさんは、「Teddy」「Hugh」「Jess」「Maisie」という4匹の猫を実際に飼っています。
サイモンズキャットに出てくる猫は特に、ヒュー(Hugh)からインスピレーションを受けることが多いようです。
ただ作品中に出てくる猫の正式な名前は公表されていません。
現在ではアニメだけでなく本も出しており、人気も高いためキャラクターグッズも販売しているんだとか。
また2016年7月には、セサミストリートともパートナーシップを結んだようです。
作品自体は「ふふっ」と笑えるようなものが多いため、少し休憩したい時などに見るのがおすすめです(^^)
サイモンズキャットおすすめ5作品!
この記事を執筆時点で(2017/02/02)サイモンズキャットの作品は59本出ています。
今回はそんな多くの作品の中から、特に私が好きな5つの作品を紹介していきます!
どれも1分~2分程度の長さのため、軽く見ることができます。
1.Cat Man Do
Cat Man Doは記念すべき第一作目の作品です!
この作品はそれ自体とても面白いですが、イギリスのアニメ賞なども受賞している作品でもあります。
2.Double Trouble
サイモン家には子猫も住んでいます。
そんな2匹の仲が垣間見えます(・∀・)

3.Smitten
サイモンの前に気になる女の子猫が現れて、ある手段でアピールします。
女の子猫は絵に描いたような高飛車猫ですね(笑)
4.Shelf Life
まさに「あるある」ですが、飼い主さん災難です(^^;)
5.The Monster
モンスターの正体は身近なあいつです!
「わかる!」と言ってしまう人も多いのではないでしょうか(^^)
もっと見たい!という方はこちらからチェックできます。
また公式サイトはこちらになります。