マンチカンはダックスフンドのように、胴長で短い足を持った可愛い猫種です。
猫種の中でもとても高い人気を誇るマンチカンがどんな性格をしており、特徴を持っているかを紹介していきます。
飼おうか悩んでいる方は是非参考にしてみてください。
目次
マンチカンの歴史
マンチカンはアメリカで突然変異的に発生した猫です。
ダックスフンドのような短い脚を持った猫が1983年アメリカ・ルイジアナ州で保護されました。
これが現在のマンチカンの元になった猫です。
ブリーダーのケイ・ラフランスがその短足の猫を譲り受け、開発をスタートさせました。
様々な品種と掛け合わせることで、短い足を固定化することに成功します。
当初は、「骨や脊髄などに異常があるのではないか。」と疑われ、品種として認定されていませんでした。
短い足が異常があるわけではなく健康であると判明して1995年には、正式に猫種として認定されました。
マンチカンの名前の由来は、有名な物語「オズの魔法使い」に登場する小人の種族、マンチキンより名づけられたと言います。
やはり小人のように、小さい足や体を持っていることからその名がつけられたと考えられています。
マンチカンに多い性格

マンチカンに多い性格は以下になります。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
- おとなしい
- 遊び好き
- 甘えん坊
- 高い社交性
- 冒険好き
- 若干怖がり
おとなしい
マンチカンはおとなしい性格をしている子が多いです。
ただ性別毎に性格の傾向も若干違うようです。
マンチカンの場合、メスよりオスの方が優しくおとなしい性格をしている子が多い傾向があるようです。
またペットショップで展示されているマンチカンの多くは、生まれてすぐのころに親猫や兄弟猫から引き離されています。
猫は生後2ヵ月ほどの期間に社会性を身に着けるため、ペットショップで販売されている子はどちらかというと性格がキツめの子が多いようです。
遊び好き
多くのマンチカンはとても遊び好きです。
その小さな体からは想像できないほどのパワーを秘めています。
狩りごっこや猫じゃらしが好きな子が多いようなので、是非たくさん遊んであげましょう。
甘えん坊
もちろん個体差はありますが、マンチカンは甘えん坊さんが多いようです。
留守番自体は得意な子が多いようですが、飼い主さんと絆ができていればこそ甘えたい気持ちもあります。
家に帰ってきたらマンチカンとのコミュニケーションを取る時間も、しっかりと用意するようにしましょう。
高い社交性
マンチカンは子供や他の猫と一緒に暮らすことも問題なくできるようです。
他の猫とはその好奇心からすぐにじゃれついたり、遊び仲間として迎え入れるようです。
ただ中には警戒心が強い子もいますので、問題にならないように自分の飼っている猫の特性をしっかりと吟味しましょう。
冒険好き
マンチカンはその小さな体で家の中を駆け回ります。
行ったことのない部屋などへも積極的に足を運び、道を開拓するように冒険好きな性格があるのです。
若干怖がり
マンチカンは自信家で冒険好きな一面こそ持っているものの、強く叱られたりするのが苦手です。
きつく叱られたりすることで、飼い主さんに対して恐怖を覚え距離を取るようになってしまうことがあるようです。
しつけをする際は、小さな声で繰り返し「ダメ!」などというか、鼻先をチョンと触る程度にしておきましょう。

マンチカンの特徴

マンチカンの特徴は以下になります。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
- 胴長で短い足
- 留守番上手
- 猫のスポーツカー
- 様々な種類
胴長で短い足
マンチカンの身体的な特徴で、他の猫と最も異なるのは足が短く胴長な点です。
その容姿が酷似していることから、猫界の「ダックスフンド」と呼称されることもあります。
マンチカンがブリードされた当初は奇形として種と認められませんでしたが、単純に足が短いだけで身体的な障害などを持っているわけではありません。
留守番上手
マンチカンは1人暮らしの人でも問題なく飼うことができる子が多いようです。
基本的にはおとなしい猫種であるため、飼い主さんがいない時に何か問題を起こすことは少ないです。
当然仕事帰りにはトイレ掃除やごはんをあげる必要はありますが、うまくやっていくことは出来るでしょう。
猫のスポーツカー
小さな体であることから、身体能力が低いのではないかと思う方も多いと思います。
ですが意外なことに足が短いといったことで、何か体が悪いわけではありません。
そのため普通にジャンプ力もあれば、走るのが遅いといったこともありません。
むしろ機敏な動きはほかの猫よりも素早いようで、その低く小さい体の素早い動きから「猫のスポーツカー」と呼ばれることもあります。
様々な種類
マンチカンは胴長短足な外見の特徴が目立ちがちです。
ですが実はかなり多くの種類を備えていることも特徴の一つです。
例として、短毛や長毛、短足・長足、また毛皮の色も様々です。
まとめ
マンチカンはその可愛らしい見た目から大変人気の猫種です。
ただ体が悪いわけではなく、身体能力自体はほかの猫と変わりません。
また性格も社交的で明るい子が多いため飼いやすいと言えます。
マンチカンについてより詳しく知りたい場合は、下の記事も確認してみてください。
他の猫種についても知りたいという方はこちらからどうぞ!
世界の猫種一覧まとめ!
photo credit:wowamazing