ロシアンブルーの子猫の値段の相場と良いブリーダーの見極め方

ロシアンブルーは1人暮らしの人でも飼いやすい猫として、とても人気の猫種です。
国内で取り扱っているブリーダーなども多く、様々な購入先があります。
今回はそんなロシアンブルーの購入先による値段の相場などを紹介していきます。

 

ロシアンブルーの値段相場

ロシアンブルーはとても人気が高く、取り扱っているブリーダー、ペットショップの数も多いです。
ロシアンブルーの値段の相場は以下になります。

購入元値段
ペットショップ10万~30万円
ブリーダー8万~15万円

ペットショップの場合、店ごとの値段の設定料金が変わってきます。
そのため8~15万円程度で取り扱っているペットショップ、20~30万円程度で取り扱っているペットショップとかなり値段の差があるのです。

ブリーダーさんから購入する場合は、おおよそ15万円程度になることが多いです。
ロシアンブルーを取り扱っているブリーダーさんは多いため、色んな選択肢があります。

両親猫がキャットショーのチャンピオンだったり、性格が良い、容姿が良いなどで値段が高騰することがあります。
またロシアンブルーはその光沢のあるブルーの被毛と、エメラルドの瞳がきれいな子がより高値で取り扱われる傾向にあります。

 

ロシアンブルーをペットショップから買う場合

ロシアンブルーは猫種の人気ランキングでも10位以内には入る猫であるため、多くのペットショップで取り扱っています。
ペットショップから購入するメリット・デメリットは以下になります。

メリット

  • 飼い始めに必要なものを教えてもらえる
  • 気軽に見に行ける
  • 飼育環境が見れる
  • 猫を触らせてもらえる

ペットショップから購入する場合に大きいのは「何度も気軽に見に行けること」と、「飼育環境が見れること」です。

ブリーダーからの購入の場合、現実的に何度も子猫の様子を見学するのは難しいです。
ただペットショップの場合、何度も見学することができます。

見学の際は飼育環境を清潔にしているか、また糞などをすぐに片すようにしているかどうかをしっかりと確認しましょう

 

デメリット

  • 感染症の危険性
  • 両親猫が見れない
  • 社交性がないことが多い
  • 価格が高い
  • 悪質なペットショップの存在

感染症の危険性が高くなることなどもデメリットの一つですが、「社交性がないことが多い」のと「両親猫が見れない」のが大きなマイナスです。

特にロシアンブルーは警戒心が強く人見知りをする性格の子が多いです。
ペットショップで展示されている子猫の多くは、早い時期に親猫や兄弟猫の元から離されてしまっています。

そのため「どれぐらいの強さで噛むと相手が嫌がるか」など本当に基本的なことを分かっていない子も多いです。
そういった意味ではわがままな子になりやすいです。

また両親猫の性格や容姿を見れないのも大きなマイナスとなります。
猫の性格は親の性格に左右されることが多いです。

例えば気性の荒い猫同士の子供なら、子供も気性が荒くなることが多いです。
逆もまたしかりです。
容姿に関してもやはり親猫に似るケースがほとんどで遺伝子のつながりの強さが分かります。

ペットショップからの購入の場合、悪質なペットショップから購入しないように気をつける必要があります。
良いペットショップの見極め方は以下を参考にしてみてください。

 

良いペットショップを見分けるポイント

  • 店員がペットの専門的な質問にしっかりと答えられる
  • 飼育環境が清潔で臭くない
  • 意識している健康管理法や餌に対する質問にもすぐ答えられる
  • 無理に購入を勧めない(早く購入をすすめるのは危険店)
  • 深夜まで営業していない
  • 相場よりも明らかに安価でない
  • 陳列時間を制限している
  • 生後49日以内の猫を展示していない

 

ロシアンブルーをブリーダーから買う場合

ブリーダーから購入するメリット・デメリットは以下になります。

メリット

  • 質の高いロシアンブルーを買える
  • ペットショップより安価で買える
  • 何匹かのロシアンブルーの子猫から選べる
  • (同居の場合)両親猫を見ることができる

ブリーダーからロシアンブルーを購入する場合は性格をよく見極める必要もありますが、それ以上に親猫を見せてもらいましょう
猫は成長すると容姿、性格共に親に似てくるからです。

子猫のときは多少乱暴でも可愛いものですが、ずっと乱暴だったらちょっと大変ですよね。
そういった気性の荒い子を避けるためにも親猫の性格をしっかりと尋ねることが大切になります。

 

デメリット

  • 気楽に猫の様子を見ることができない
  • 複数回様子を見るのは大変
  • 悪質なブリーダーの存在

ブリーダーからロシアンブルーを購入するデメリットは、ペットショップと違って何度も様子を見に行くことが難しいことです。
ブリーダーは基本的に自宅で子猫の飼育を行っているため、2回、3回と見学するのは現実的に難しいです。

良いブリーダーと悪質なブリーダーの見極め方は、以下を参考にしてみてください。

 

良いブリーダーを見分けるポイント

  • 生後7週以前の猫は売らない
  • 飼育場所が清潔で臭くない
  • 狭い部屋で無数の猫を育てていない
  • 何回でも欲しい猫の様子を見学させてくれる
  • クイックレスポンスである
  • 引取った後に分からないことを質問すればしっかりと回答してくれる
  • すぐに血統書を見せてくれる
  • 欲しい猫の兄弟も元気そうな子が多い

より詳しくは下記のページから確認できます。

猫のブリーダーのメリットデメリット、ブリーダーとペットショップの違いとは

 

ロシアンブルーを里親制度を利用して引き取る場合

ブリーダーやペットショップからの購入でなく、里親制度を利用してロシアンブルーの子猫を引き取るのも一つの手です。
里親制度を利用することのメリットは、「猫の購入費が基本無料になる」ということです。

そもそも里親制度自体売買ではなく、引き渡しというような概念ですからね。
ただ全く無料で受け取れるというわけではなく、これまでに受けたワクチン代などは請求されます。

また里親制度も当然メリットだけでなく、デメリットも存在します。
デメリットは以下になります。

里親制度のデメリット

  • 常に自分の欲しい品種が手に入るわけではない。
  • 飼い始めるまでが手間
  • 引き受けに条件が厳しい場合がある
  • 高い競争率

ロシアンブルーはかなり人気の高い猫種であるため、募集をされてもすぐに里親が決まってしまうことが多いです。
そのため里親募集サイトを日頃からよくのぞき、すぐに譲渡希望者へ連絡することが大切です。
他にも里親制度を利用する場合、応募条件が厳しいことなどがあります。

 

まとめ

ロシアンブルーは大変人気の猫種であり、取り扱っているブリーダー、ペットショップも多いです。

値段の相場は8~30万程度となっています。
里親制度を利用するのも一つの手で、その場合は猫の基本購入費などはかかりません。

猫は15年ほど生きるため、その間飼い主として責任を持つことになります。
できるだけ、健康で一緒にいて安心できそうな子を選ぶようにしましょう。

ロシアンブルーについてより詳しく知りたい場合は、下の記事も確認してみてください。

【性格・特徴・飼い方など】ロシアンブルーについてまとめ!

夏は注意?ロシアンブルーの体重・寿命と飼い方のコツとは

【凶暴化の噂は本当?】ロシアンブルーに多い5つの性格・特徴とは

他の猫種についても知りたいという方はこちらからどうぞ!
世界の猫種一覧まとめ!

photo credit:Philip Morris by Blue – 14 Weeks Old,Kobie Mercury-Clarke by Russian Blue Cat,alamosbasement by Toby

この記事を書いた人

島崎 塁(ミツバ)
ペットショップ、ペットホテル、猫カフェで店員をしていました。仕事とプライベートでの飼育経験から得た猫に関する知識を、余すところなく公開していきます。

失敗しない保険選び

【FP監修】失敗しない猫の保険の選び方とは!?



Warning: file_put_contents(): Only -1 of 65467 bytes written, possibly out of free disk space in /home/nekowara/nekowara.com/public_html/wp-content/plugins/ewww-image-optimizer/common.php on line 14325