今回はスフィンクスの性格や平均寿命、子猫の値段相場など様々な情報を紹介していきます。
また飼い方など、これからスフィンクスを飼いたいという方や、既に飼っているという方にもお得な情報も合わせて紹介していきます!
目次
スフィンクスの歴史・由来
元々無毛の猫は突然変異的に世界各地で発見されていました。
確認されている最も古いのは1966年にカナダのトロントで生まれた1匹の無毛のオス猫ですが、この猫の血筋は途絶えてしまいました。
現在のスフィンクスは、すべてアメリカとカナダで生まれた2匹の無毛の猫が元となっています。
2匹とも主に「デボンレックス」と異種交配されることで、現在のスフィンクスになっていきました。
かつてはカナダ出身という背景から、「カナディアン・ヘアレス」と呼ばれていました。
ただエジプトのスフィンクス像に似ていることから、「スフィンクス(Sphynx)」と呼ばれるようになりました。
映画「E.T.」が1984年に公開された翌年のキャットショーには、「生きたE.T.」を人目見ようと多くの人が集まりました。
ちなみにスティーブン・スピルバーグがE.T.のモデルとしたのは実際に飼っていた猫のようですが、スフィンクスではなかったようです。
スフィンクスに多い性格
スフィンクスに多い性格は以下になります。
- 献身的
- 陽気な遊び好き
- 目立ちたがり屋
- 愛情深い
- 人見知りをしない
スフィンクスは基本的に、献身的で遊び好きな子が多いです。
こうした性格は無毛という人目を引く特徴と同じくらいにかけがえのないものだと、スフィンクスのブリーダー達は思っているようです。
人目を引くことが好きな目立ちたがり屋な性格をしており、わざとおどけて笑われるような行動を取ることもあるようです。
飼い主に対しては愛情深く、人の気持ちを接することが得意です。
初対面の人相手にも人見知りをすることがなく、一緒に遊ぼうとアピールしてきます。
ただ他の猫との多頭飼いはできるだけ避けた方が無難です。
毛がないためちょっとしたじゃれ合いで傷ができやすいためです。
飼い主には良きパートナーとなり、一緒に暮らしていて退屈することは少ないでしょう。
スフィンクスの特徴
スフィンクスの特徴は以下になります。
- 無毛の体
- 三角形の顔
- 大きな耳
- しわの多い体
- 細い尾
スフィンクスは無毛の体が人目を引く一番の特徴です。
ただ実際のところは無毛ではなく、うっすらと産毛が生えています。
肌の触り心地はセーム皮のようにしっとりしており、暖かいようです。
ただこの触り心地はケアを怠ると、台無しになってしまうので注意が必要です。
名前の由来にもなったエジプトのスフィンクスを彷彿とさせる容姿をしており、三角形の顔立ちに大きな耳がついています。
全体的にしわが多い体をしており、腹部は丸くしわが多い方がキャットショーなどでは評価が高いようです。
尾は先に行くにつれて細くなっていきます。
スフィンクスの体重
スフィンクスの性別毎の平均体重は以下になります。
必ずしもなるわけではありませんが、以下の体重の範囲内になる可能性が高いです。
- オス 3~5kg
- メス 3~4.5kg
猫の平均体重は4kgほどです。
スフィンクスは平均とほぼ同じ体重をしていると言えます。
スフィンクスの平均寿命
平均寿命については知りたくない方も多いと思いますが、いつかは分かれの時がくるものです。
ですのであくまで1つのデータとして参考にしてみてください。
スフィンクスの平均寿命は14~17歳となります。
猫の平均寿命が15歳程度であるため、スフィンクスは平均より長い寿命をしていることが多いと言えます。
寒さや暑さには弱いスフィンクスですが、意外と健康的で寿命は長いんです(^^)
ただ猫の寿命は飼い主さんの飼い方によるところが大きいです。
スフィンクスの場合は、服を着せたり室温を調整するなど過ごしやすい環境を整えるようにしましょう。
スフィンクスの子猫の値段相場
スフィンクスは日本ではそれほど人気が高くありませんが、世界的にはかなり人気の猫種です。
やはりその特徴的な見た目と、陽気な性格が高い評価を得ているのでしょうか。
国内で販売しているペットショップは少ないですが、ブリーダーは数人いるようです。
そのためスフィンクスを購入するときは、ブリーダーからの直接購入が一般的になります。
そんなスフィンクスの子猫の値段相場は以下になります。
購入元 | 値段 |
ペットショップ | 10万~30万円 |
ブリーダー | 10万~25万円 |
ブリーダーやペットショップどちらから購入するにしても、大切なのは信頼できる人・店から購入することです。
良いブリーダー・ペットショップの選び方はこちらから確認できます。
また購入ではなく、里親制度を利用して猫を取るのも一つの手です。
里親制度を利用する場合は、基本的に購入費などはかかりません。
ただこれまでに払われたワクチン代などは肩代わりすることになります。
実際に里子としてスフィンクスを入手したいという方は、こちらを参考にしてみてください。
スフィンクスの飼い方のポイント!
服を着る必要も?冬の寒さ・夏の暑さに注意!
スフィンクスは無毛なため、寒さに弱いことを想像することは難しくないと思います。
日本の家は室内でも寒いことが多いため、冬は服を着せたりしてケアをしましょう。
他にもエアコンをつけたり、暖かい毛布を多く用意するなどの寒さ対策は取る必要があります。
また寒さだけでなく、直射日光など暑い環境にも弱いです。
夏は部屋の中が暑くなり過ぎないように、エアコンなどをつけるなど熱中症対策をするようにしましょう。
温度変化には敏感な猫種のため、飼う際には室温管理がとても大切です。
基本的には室内飼いで生活しやすい環境を整えましょう。
皮膚のお手入れ
スフィンクスは無毛なためブラッシングなどは必要ありません。
ただ毛穴から出る分泌物が皮膚のしわに溜まりやすいため、この分泌物をこまめに拭き取ってやる必要があります。
この分泌物を放置してしまうと、せっかくの触り心地が台無しになってしまうため気をつけましょう。
毎日セーム皮やタオルで優しく拭き取るようにしましょう。
またシャンプーも2週間に1回はするようにしましょう。
猫が嫌がるようなら蒸しタオルで体を拭いてあげても大丈夫です。
かかりやすい病気
スフィンクスがかかりやすい病気は以下になります。
- 色素性蕁麻疹(しきそせいじんましん)
- 歯周病
「色素性蕁麻疹」とは病気やかゆみを引き起こす皮膚の状態の一種のことです。
スフィンクスは遺伝的にこの病気になる子が多いようです。
症状はあせもや虫刺されのように赤いぶつぶつが体に出て、体にかゆみや痛みが引き起ります。
「歯周病」とは私たち人間にとっての歯周病と同じように、口周りに関連する病気や症状を指します。
代表的な症状は以下になります。
- 口が臭い
- 歯肉が腫れている(歯肉炎)
- 歯が抜けるorぐらつく
- 歯の付け根が黄色い
- 食欲がない
歯周病の予防には普段からの歯磨き習慣が大切です。
歯磨きは成猫になってから習慣をつけようとすると嫌がるため、子猫のときからしっかりと習慣付けをするようにしましょう。
まとめ
スフィンクスはインパクトのある無毛の体に、陽気で遊び好きな性格が合わさった猫種です。
他の猫とは一線を画した奇抜な姿に心奪われる方も多いようです。
入手までは若干大変ですが、一風変わった楽しい猫ライフが送りたい場合は是非飼うことを検討してみてください!
他の猫種についても知りたいという方はこちらからどうぞ!
世界の猫種一覧まとめ!
photo credit:Shannon Badiee by #CarbonCat、Patrick Lordan by Ellie the Sphynx Cat、Chris Price by “Do you think these tubes need changing?”、Shannon Badiee by #MathCat #CatbonCat #caturday chillin’