エキゾチックショートヘアは短毛のペルシャともいうことができる、愛嬌ある顔立ちをした猫種です。
今回はそんなエキゾチックショートヘアの性格や体重、子猫の値段相場など様々な情報を紹介していきます。
エキゾチックショートヘアを飼いたいと思っている方は是非参考にしてみてください!
目次
エキゾチックの歴史
エキゾチックショートヘアは人為的に作られた交配種です。
1960年代初頭にアメリカンショートヘアのブリーダーが偶然開発します。
アメリカンショートヘアの長毛種を作るために、「ペルシャ」と「アメリカンショートヘア」を交配しました。
すると生まれたのは、「ペルシャの特徴を持つ短毛種の子猫」だったのです。
その後この短毛種の猫を種として確立させるために、「ブリティッシュショートヘア」「バーミーズ」「ロシアンブルー」と交配をさせます。
こうしてエキゾチックという、ペルシャの特徴を持つ短毛種の猫が確立したのです。
エキゾチック(Exotic)という名前は「異国情緒、異国風の」という意味があります。
この名前の由来は分かっていませんが、短い毛を持つペルシャが世界的に驚きを持って受け入れられたのは間違いありません。
エキゾチックはペルシャとそっくりの顔かたちをしていながら、毛の手入れがあまり頻繁には必要ありません。
そういった特徴から「パジャマ姿のペルシャ」「怠け者用のペルシャ」などと呼ばれることもあります(^^)
エキゾチックに多い性格

エキゾチックショートヘアに多い性格は以下になります。
- 愛情深い
- 穏やかで物静か
- ペルシャよりは活発
- 人懐っこい
- 騒がしい環境が苦手
エキゾチックの基本的な性格はペルシャとほぼ同じです。
ペルシャのように飼い主に対して愛情深く、穏やかで物静かな性格となっています。
ただエキゾチックはより活発で人懐っこいです。
ペルシャは飼い主の膝の上にじっと座っていることが多いようですが、エキゾチックはそれに加えて家の中を走ることもあるようです。
それでも走ることよりかは、飼い主さんと一緒にゆっくりしている方が好きです。
ペルシャよりは多頭飼いに対して抵抗はありませんが、やはり騒々しい環境は苦手なためできれば単独飼いがおすすめです。
エキゾチックの特徴
エキゾチックショートヘアの特徴は以下になります。
- 丸っこい体つき
- 愛嬌のある顔立ち
- 豊かな毛色
エキゾチックは短毛種版ペルシャといった猫種のため、ペルシャのような長いふさふさの被毛はありません。
一方で丸っこい体つきは維持しており、四肢は太くしっぽも短めで太く丸い印象を与えます。
潰れっ鼻の愛嬌ある顔立ちを持っており、正に「ぶさかわ」といった表現が良く似合う猫種です。
毛色や模様のパターンは様々で、色んな種類のエキゾチックがいます。

エキゾチックの体重
エキゾチックショートヘアの性別毎の平均体重は以下になります。
必ずしもなるわけではありませんが、以下の体重の範囲内になる可能性が高いです。
- オス 3~5.5kg
- メス 3~5kg
猫の平均体重は4kgほどです。
エキゾチックは一見重そうに見えますが、実は猫全体の平均と同じくらいの体重をしていることが多いです。
エキゾチックの平均寿命
平均寿命については知りたくない方も多いと思いますが、いつかは分かれの時がくるものです。
ですのであくまで1つのデータとして参考にしてみてください。
エキゾチックショートヘアの平均寿命は12~15歳となります。
猫の平均寿命が15歳程度であるため、エキゾチックは平均と同じか、それより若干短い平均寿命となっています。
ただ猫の寿命は飼い主さんの飼い方によるところが大きいです。
エキゾチックの場合はペルシャよりかは遊び好きなので、ねだられたら遊んであげるようにしましょう(・∀・)
エキゾチックの子猫の値段相場

エキゾチックショートヘアは日本ではまだ知名度が低めの猫種になります。
ペルシャに比べるとブリーダーや販売しているペットショップも少ないです。
それでも国内のブリーダーはそこそこいるようなので、入手難易度は「少し難しい」と言ったところです。
そんなエキゾチックショートヘアの子猫の値段相場は以下になります。
購入元 | 値段 |
ペットショップ | 15万~30万円 |
ブリーダー | 10万~25万円 |
ペットショップで販売しているケースは比較的珍しいため、基本的にはブリーダーからの直接購入となります。
潰れ鼻などエキゾチック特有の特徴がきれいに出ている子ほど、値段が高くなる傾向にあります。
ただブリーダーやペットショップどちらから購入するにしても、大切なのは信頼できる人・店から購入することです。
良いブリーダー・ペットショップの選び方はこちらから確認できます。
また購入ではなく、里親制度を利用して猫を取るのも一つの手です。
里親制度を利用する場合は、基本的に購入費などはかかりません。
ただこれまでに払われたワクチン代などは肩代わりすることになります。
里子としてエキゾチックを引き取りたいという方は、こちらを参考にしてみてください。
エキゾチックの飼い方のポイント!

ブラッシングの頻度
エキゾチックショートヘアは短毛種ですが、一般的な短毛種に比べるとその被毛は少し長いです。
そのためブラッシングは週に2回ほどしてあげるようにしましょう。
春や秋などの換毛期は週に3・4回ブラッシングしてあげられると良いでしょう。
食事・運動(遊び)
食事量は一般的な推奨分を与えれば大丈夫です。
また飼い主と遊ぶのが好きな猫のため、毎日15~20分程度は少なくとも遊ぶようにしましょう。
かかりやすい病気
エキゾチックショートヘアがかかりやすい病気は以下になります。
- 肥大型心筋症
- 多発性嚢胞腎疾患(たはつせいのうほうじんしっかん)
- 流涙症(涙やけ)
「肥大型心筋症」とは心臓の筋肉が厚くなってしまい、一回の収縮で体に送る血液が少なくなってしまう病気です。
まだ原因がはっきりとわかっていない病気ですが、肥満が強い相関関係を持っていると考えられています。
予防のために、肥満にならないように注意しましょう。
「多発性嚢胞腎疾患」とは腎臓が正常に機能しなくなっていく病気です。
最終的には腎不全のような状態になってしまう危険な病気で、エキゾチックはペルシャの遺伝子を受け継いでいることからこの病気にかかりやすいようです。
「流涙症」とは猫の目が常に涙であふれてしまい、汚れた状態になってしまう病気です。
この病気はエキゾチックのように潰れ鼻をしている猫種に多い病気です。
気付いた時に目やにを取ったり、顔を拭いてあげるようにしましょう。
まとめ
エキゾチックショートヘアはおとなしく、お手入れもそれほど必要ないことなどから非常に飼いやすい猫と言われています。
ペルシャのようなぶちゃかわの猫ちゃんを飼ってみたいけど、毛のお手入れがちょっと。。。という方にとっては正にうってつけの猫ちゃんです(^O^)
他の猫種についても知りたいという方はこちらからどうぞ!
世界の猫種一覧まとめ!
photo credit:foshie by Molly