猫が添い寝をしてくれる理由と一緒に寝るための6ステップ!

飼っている動物と一緒に寝るのは何とも言い難い幸せな気分になりますよね。
「私も一緒に寝てみたいけど、なかなかうまくいかない」なんてことを思ってる人もいるのではないでしょうか。

この記事で猫ちゃんと一緒に寝るためのコツも紹介しているので、参考にしてみてください。
また猫が一緒に寝てくれる時にどんなことを考えているのかなどもまとめています。

 

猫が一緒に寝てくれる時の気持ち

猫が一緒に寝てくれる時は以下の気持ちを持っていることが多いようです。

  • 母猫と一緒に寝てる気分
  • 飼い主を信頼している
  • 温かいから一緒に寝たい
  • 人恋しい気分

1つずつ詳しく見ていきましょう。

母猫と一緒に寝てる気分

どんなに大人の猫でも子猫返りと言って、子猫時代に返った気分で甘えることがあります。
きっとあなたを母猫と想定して、気持ちいい感情を呼び起こそうとしているんですね(^^)
愛情たっぷりに接してあげましょう!

 

飼い主を信頼している

一緒に寝るからにはあなたのことをかなり信用しています
一緒にいて、安全だと考えているからこそあなたと一緒に寝ているのです。

その信用に応えるためにも猫ちゃんを守り抜きましょう。
寝室では特に守るものもなさそうですが(笑)

 

温かいから一緒に寝たい

猫と一緒に寝る習慣を作りたい場合におすすめの時期は冬です。
冬の室内は寒いため普段の寝床より温いあなたの毛布の中へ潜り込んで来るかもしれません
体温はすごく暖かいですからね(^^)

夏は逆に難易度が高いです。
猫にとっても夏は暑いですし、あなたも猫が一緒にくっついて寝てたら暑いですよね。

 

人恋しい気分

人恋しいと書くとちょっと違う意味にも見えてしまいますが(笑)
つまるところ寂しがってるということですね。

誰かとくっついて寝るのってすごく安心しますよね。
猫も触れられることで、喜びや幸福感を示すエンドルフィンという化学物質が脳から発せられると考えられています

 

猫と一緒に寝るための6ステップ!

猫と寝るために具体的にはどんなことをすればいいのでしょうか?
今回は6つのステップに分けてどうすべきか紹介していきます。

  1. しっかり遊んで疲れさせておく
  2. 一緒にベッドへ行く
  3. 眠る時間の少し前にご飯を与える
  4. 決められた時間に寝るようにする
  5. 寝室の出入りを自由にする
  6. 一緒に寝ることを習慣にする

1つずつ詳しく見ていきましょう。

1.しっかり遊んで疲れさせておく

就寝前というよりかは、毎日しっかり猫と遊んで疲れさせておきましょう。
遊ぶ時間が少ないと猫は元気も有り余っており、寝る気分にならないかもしれません。

猫によっては「夜の大運動会」と呼ばれる盛んに動き始める猫もいます。
逆に猫が疲れていれば、電気を消したらすんなりと寝始めるかもしれません。

猫の運動会は夜中と早朝に多い?簡単にできる6つの対策とは

 

2.一緒にベッドへ行く

猫と一緒に寝るためにまず大切なのが、猫も一緒にベッドへ連れていくことです。
飼い主さんが寝始めたのを見て、猫も毛布の中に潜り込んで一緒に寝るというのもよくあることです。

ただ一つ注意点として、寝室に猫を連れていく場合は寝室の扉を開けておくか、猫用トイレを寝室へ置いておきましょう
猫は基本的に決められた場所でトイレを済ませますが、猫砂が見つからない場合はトイレ以外の場所でもしてしまいます。

猫の布団へのおしっこに悩む方必見!実際に粗相を治した対策

 

3.眠る時間の少し前にご飯を与える

一緒に寝始めても猫はお腹が空いてしまうと、目を覚ましてあなたにご飯を求めてきます。
もしそれが元々起きる予定の時間なら問題ありませんが、深夜3時、4時とかだとちょっときついですよね。

猫が朝までぐっすりと寝れるようにするためにも、就寝前に軽食を与えるのがおすすめです。
もちろん与えすぎにならないように与える量には注意しましょう。

また一緒に寝ている時にどうしてもうるさくするようなら別々に寝ることも考えた方が良いでしょう。

 

4.決められた時間に寝るようにする

猫は1日の内13~15時間程度を眠りに使っています。
たくさん寝ていて羨ましい限りですが、猫は肉食動物であるためあまり動く必要がありません。

獲物を捕らえる時以外は体の力を温存しておくことが大切です。
そのため睡眠時間もとても長いのです。

猫は基本的に夜行性ですが、飼い主さんの睡眠リズムに合わせるようになります
決められた時間に電気を消して寝るようにしましょう。

 

5.寝室の出入りを自由にする

必ずしもあなたの寝始める時間が猫と全く一緒とは限りません。
時間が経ってからあなたが寝ているベッドへ、猫がもぐりこんで来るということも十分にあります。
その場合に備えて猫を寝室に連れて行かない場合は、寝室にはいつでも入れるようにしておきましょう。

 

6.一緒に寝ることを習慣にする

あなたと一緒に決められた時間に寝ることを1つの習慣にすることが大切です。
最初は上手くいかなくても強制はしないようにしましょう。
部屋の中が暗くなってしまって、猫自身も疲れていれば自然と寝始めます。

 

猫が一緒に寝てくれない理由

猫と一緒に寝てくれない場合は何らかの原因があります。

  • 香水やたばこの匂いがする
  • 飼い主さん(人)が嫌い
  • 他の場所で寝るのが好き
  • 一人で寝るのが好き
  • いびきがうるさい

1つずつ詳しく見ていきましょう。

香水やたばこの匂いがする

猫は鼻が良く、強い匂いのするものが苦手です。
香水やたばこの匂いは特に苦手で、こういった匂いのする人には近寄らないです。

寝てるときに限って香水をつけるなんてことはないと思いますが、猫が嫌いな匂いを普段からつけないように注意しましょう。
また寝室ではアロマを炊く方もいると思いますが、アロマは猫にとって毒なので注意しましょう。

あなたは使ってない?猫が生理的に嫌いな匂い7選!

 

飼い主さん(人)が嫌い

悲しい気持ちになってしまいますが、実際こういった可能性もあります。
猫が一緒に寝るのは、猫にとって信用できる人です。

嫌ってる相手と好き好んで一緒に寝たりはしません。
ただ大抵の場合飼い主さんが嫌いというよりかは、人と一緒にいるのが苦手という子が多いです

また警戒心や自立心が強い場合も一緒に寝ることはありません
猫に嫌われるようなことをしていませんか?

飼い主さん必見!猫に嫌われる人の9つの特徴・動作!

 

他の場所で寝るのが好き

あなたのベッドを寝床として気に入ってないのかもしれません。
猫は家の中にいくつかお気に入りの寝床を作りますが、あなたのベッドはなんらかの理由からお気に入りではないのかもしれません。

ベッドを気に入ってもらうために普段から猫とベッド上で遊んで、気に入ってもらうと良いでしょう。

 

一人で寝るのが好き

猫によってはくっついて寝るのが好きではないという子もいます。
もしかしたらあなたの猫ちゃんがそうなのかもしれません。

誰にも邪魔されず、1人でゆっくりと寝たいという猫ちゃんは一緒に寝るのは難しいでしょう。
対策としては、撫でられることが気持ちいいことだと覚えてもらうこと。
またあなたが信用できる人だということをしっかりと認識してもらうことです。

詳しくはこちらを参考にどうぞ。

猫が触られて気持ちよさそうにしている時

【触り方】猫が心の底から喜ぶ撫で方のコツ3点!

 

いびきがうるさい

もしあなたが睡眠時にいびきをかくようなら、一緒に寝るのは難しいでしょう。
人によってはかなり大きないびきをかくため、猫はうるさいと思っているのかもしれません。

 

一緒に寝てると困ること

猫ちゃんと一緒に寝ている人の意見をまとめると、いいこと尽くしではないようです。
一緒に寝れる幸せを感じる方が多い一方、寝返りを思うようにうてず苦しむことがあるようです。

小さい体の猫と一緒に寝るとなると、やはり押しつぶしてしまったりしないか不安ですもんね(^^;)
一緒に寝ることができても、猫が起きないように注意する必要があるようです

それでもやはり愛猫と一緒に寝るという人が大半のため、猫と一緒に寝ることの幸せが勝ってしまうんでしょうね(^^)

 

猫と一緒に寝る場合に注意すべき病気

猫との暮らし方などを書いた本では、猫と一緒に寝ることを勧めている本はほとんどありません
理由として猫と一緒に寝ることでパスツレラ症や、猫引っかき病などの感染症が移る可能性が高まるからです。

また猫によってはノミダニがついている可能性もあり、ノミやダニは人にも移ります。
朝起きたら全身かゆくなってるなんてこともあり得るのです。
猫から人にうつる病気についてはこちらから確認できます。

猫から人にうつる病気まとめ!感染経路と対策は?【人獣共通感染症】

 

まとめ

猫があなたと一緒に寝てくれる時、猫はあなたに対して悪い感情を抱いていません。
またこれから猫と一緒に寝たいという方は以下の6ステップを行ってみましょう。

  1. しっかり遊んで疲れさせておく
  2. 一緒にベッドへ行く
  3. 眠る時間の少し前にご飯を与える
  4. 決められた時間に寝るようにする
  5. 寝室の出入りを自由にする
  6. 一緒に寝ることを習慣にする

同時に猫の嫌がることをしないように気を付ける必要もあります。
それでは猫との楽しい時間を(^ω^)

また猫の気持ちをより理解したい方は、こちらの記事も合わせて参考にしてみてください。

【画像でわかる!】猫の気持ちが現れる行動・しぐさ一覧!

この記事を書いた人

島崎 塁(ミツバ)
ペットショップ、ペットホテル、猫カフェで店員をしていました。仕事とプライベートでの飼育経験から得た猫に関する知識を、余すところなく公開していきます。

失敗しない保険選び

【FP監修】失敗しない猫の保険の選び方とは!?