【性格・販売先・入手方法など】泳ぐ猫ターキッシュバンについてまとめ!

今回はターキッシュバンの性格や特徴、入手方法など様々な情報を紹介していきます。
また飼い方など、これからターキッシュバンを飼いたいという方や、既に飼っているという方にもお得な情報も合わせて紹介していきます!

 

ターキッシュバンの歴史・由来

ターキッシュバンはトルコの山岳地帯に古くから生息している自然発生の猫です。

1955年にトルコを旅していたイギリスのブリーダーが、ヴァン湖を泳いでいる猫を発見しました。
通常猫は水を嫌がるため、その光景に驚いたブリーダーが泳ぐ猫のペアをイギリスに連れて帰り繁殖をスタートしました。

また泳ぐという特徴以外にも、現在では「バンパターン」と呼ばれる頭と尾以外は色がついていない被毛の模様にも注目が注がれました。

名前の由来は生息していた山岳地帯にあったヴァン湖(Lake Van)から、「ターキッシュバン(Turkish Van)」となりました。
また泳ぐ猫としても知られているため、「ターキッシュ・スイミングキャット(トルコの泳ぐ猫)」と呼ばれることもあるんだとか。

 

ターキッシュバンに多い性格

ターキッシュバンに多い性格は以下になります。

  • 活発
  • 遊び好き
  • 冷静沈着
  • 優しい

ターキッシュバンは活発で遊び好きな子が多いです。
動くものに対して興味を示すことが多く、狩りの才能も高いです。

飼い主と一緒に遊ぶのも好きなので、構ってあげるようにしましょう。
また冷静沈着な一面も持っており、利口で賢い性格をしている子が多いです。

飼い主のしつけをよく聞くなど、初心者にも飼いやすい猫と言えます。

 

ターキッシュバンの特徴

ターキッシュバンの特徴は以下になります。

  • 泳ぐ猫
  • バンパターン
  • きれいな鳴き声
  • 季節によって長さの変わる被毛
  • 獣医が苦手

ターキッシュバンは泳ぎが得意な猫として知られています。
ただ当然無理やり泳がせようとすることなどはしないようにしましょう。
泳ぐ野性のターキッシュバン(Youtube)

ターキッシュバンは「バンパターン」という、珍しい被毛の模様をしていることで知られています。
バンパターンとは頭としっぽのみ色が付き、それ以外は白い被毛の模様のことを指します。

がっしりとした体からは想像ができないほど、きれいな声で鳴くとも言われています。
季節によって毛の長さが変わり、夏は短く、冬は長くて柔らかい毛になります。

またターキッシュバンは非常に獣医が苦手な猫種として知られています。
ターキッシュバンを獣医に行く際に車に乗せると、途中で嘔吐やおしっこをしてしまうことがよくあるようです。

 

ターキッシュバンの体重

ターキッシュバンの性別毎の平均体重は以下になります。
必ずしもなるわけではありませんが、以下の体重の範囲内になる可能性が高いです。

  • オス 4~6.5kg
  • メス 4~5.5kg

猫の平均体重は4kgほどです。
ターキッシュバンは中大型の猫種であり、平均と同じか若干重い体重をしていると言えます

 

ターキッシュバンの平均寿命

平均寿命については知りたくない方も多いと思いますが、いつかは分かれの時がくるものです。
ですのであくまで1つのデータとして参考にしてみてください。

ターキッシュバンの平均寿命は14~16歳となります。

猫の平均寿命が15歳程度であるため、ターキッシュバンは平均より若干長い寿命をしていることが多いと言えます。

ただ猫の寿命は飼い主の飼い方によるところが大きいです。
ターキッシュバンの場合は狭い空間などで飼うと強いストレスを感じるように、若干神経質な面があります
そのため猫にとってストレスが少ない環境を作るようにしましょう。

 

ターキッシュバンのブリーダー・販売先

ターキッシュバンは日本ではほとんど知られていない猫種です。

販売しているペットショップはほとんどなく、ブリーダーも国内にいるか確認できませんでした。
そのためターキッシュバンの子猫の値段相場などは分かりませんでした。

こういった国内で売っていない猫種を手に入れるには、海外のブリーダーから購入するのが一つの手になります。
海外のブリーダーを探すのが面倒と言う方は、海外猫輸入サービスを利用すればより手軽にターキッシュバンのブリーダーを紹介してもらうことができます。

海外猫輸入サービスの利用をすると、当然手数料なども発生するため必要ない人は自分で見つけて連絡をするようにしましょう。

海外猫輸入サービスについて
海外猫輸入サービスとは、その猫種を扱っている海外のブリーダーを探してくれるサービスのようです。
ブリーダーとの交渉などもサポートしてくれるシステムになっているようです。

 

ターキッシュバンの飼い方のポイント!

トイレ・お風呂に注意!

ここで言うトイレとは人の使う洋式便器のことです。
常に水が溜まっているトイレにターキッシュバンは興味を示して、中に入ろうとしてしまうことがあります

ターキッシュバンを飼う際は、中に入ってしまわないように使い終わったら便器のフタを下げておくようにしましょう

また人の使うお風呂も同様です。
水が溜まったお風呂を開けっぱなしにしていると、中に入ってしまうことがあります。

 

抜け毛・ブラッシングの頻度

ターキッシュバンは長毛種の中ではもつれにくい猫種ですが、それでも毎日のブラッシングは必要になります。
抜け毛はほかの長毛種と同じようにあります。

換毛期などに抜け毛がたくさん出る時期は、お風呂に入れるのがおすすめです。
元々濡れるのを嫌がらない子が多い猫種のため、スムーズにお風呂をすることができます。

ただ一点注意として水に濡れるのは嫌がりませんが、シャンプーは嫌がることがあるようです。

 

食事・運動(遊び)

中大型の猫種のため、成長中は高たんぱく・高カロリーな食事を心がけるようにしましょう。

ターキッシュアンゴラ」と同じように、狭いスペースで飼われることに強いストレスを感じます
飼う際は広い飼育スペースを取って、自由にさせるようにしましょう。

飼い主と遊ぶのも好きなため、毎日20分程度は時間を取って遊ぶようにしましょう。

 

かかりやすい病気

ターキッシュバンがかかりやすい特定の病気は特にありません
ただどの猫にも言えるように、肥満歯周病には気をつけるべきです。
どちらも生活習慣病であるため、飼い主さんの日々の気遣いが大切になってきます。

 

まとめ

ターキッシュバンは世にも珍しい泳ぐ猫です。
またバンパターンという頭と尾にのみ色のついた被毛も特徴的です。
頭が良い子が多く、しつけはしやすいため初心者の方にもおすすめの猫になります(^^)

他の猫種についても知りたいという方はこちらからどうぞ!
世界の猫種一覧まとめ!

photo credit:Dan Forg by IMG_7121Tambako The Jaguar by EclipseChris by MorrisChris by Sweet Morrislilivanili by >^.^<

この記事を書いた人

島崎 塁(ミツバ)
ペットショップ、ペットホテル、猫カフェで店員をしていました。仕事とプライベートでの飼育経験から得た猫に関する知識を、余すところなく公開していきます。

失敗しない保険選び

【FP監修】失敗しない猫の保険の選び方とは!?



Warning: file_put_contents(): Only -1 of 55098 bytes written, possibly out of free disk space in /home/nekowara/nekowara.com/public_html/wp-content/plugins/ewww-image-optimizer/common.php on line 14325