【全国】2023年1月第3週(1/21~22)開催予定の譲渡会・里親会・イベント情報まとめ

静岡県

認定NPO法人 まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会

【開催日時】1月21日(土)12時~14時
【開催場所】静岡焼津動物医療センター(焼津市八楠4-15-21)

静岡県志太榛原地区の動物愛護団体「認定NPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】野良猫ゼロの穏やかな未来へ!組織を整えTNR・保護・譲渡活動を続ける動物愛護団体「認定NPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会」

【特集記事】任意団体から認定NPO法人へ!人と猫の幸せのために活動を続ける「認定NPO法人まち・人・くらし・しだはいワンニャンの会」

ニャンつって!犬・猫塾

【開催日時】1月22日(日)10時~15時
【開催場所】SBSマイホームセンター富士展示場(静岡県富士市今井348-4)

静岡県磐田市のボランティア団体「ニャンつって!犬・猫塾」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】ずっとのおうちで人も猫も幸せに!里親探しや保護・譲渡活動を続けるボランティア団体「ニャンつって!犬・猫塾」

チームにゃんのヒゲ 猫SOS

【開催日時】1月22日(日)10時~15時
【開催場所】SBSマイホームセンター静岡東展示場(静岡市清水区堀込430)

静岡県静岡市のボランティア団体「チームにゃんのヒゲ 猫SOS」の活動内容をご紹介します!

愛知県

ちーむにゃいんず

【開催日時】1月21(土)11時~16時
【開催場所】瀬戸市西本地町1丁目32番地 ㈱山田建材敷地内

愛知県瀬戸市のボランティア団体「ちーむにゃいんず(NPO非営利団体)」の活動内容をご紹介します!

NPO法人えんねこ

【開催日時】1月21日(土)13時~15時
【開催場所】Halau Na Mamo O Ka’ala-Nagoya(ハーラウ ナー マモ オ カアラ-ナゴヤ)(豊田市野見山町3-16-1)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人えんねこ(@enneko_project)がシェアした投稿

愛知県豊田市のボランティア団体「NPO法人えんねこ」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】猫の殺処分を減らし、”命に優しい街づくり”を目指すボランティア団体「NPO法人えんねこ」

ねこネットあま

【開催日時】1月22日(日)13時30分~15時30分(入場無料・予約不要)
【開催場所】あま市七宝焼アートヴィレッジ(あま市七宝町遠島十三割2000)

愛知県あま市のボランティアグループ「ねこネットあま」の活動内容をご紹介します!

あさひねこ・ねこらいくnenet

【開催日時】1月22日(日)10時~15時(あさひねこさんは午前の部に参加予定です。)
【開催場所】名古屋市獣医師会館(名古屋市中区大須4丁目12-21)

愛知県尾張旭市のボランティア団体「あさひねこ」の活動内容をご紹介します!

愛知県名古屋市のボランティア団体「ねこらいくnenet」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】猫と人との幸せな共存のためにネットワークを広げながら活動を続けるボランティア団体「ねこらいくnenet」

春日井 さくら猫の会

【開催日時】1月22日(日)14時~16時
【開催場所】小牧勤労センター(小牧市上末2232-2)

愛知県春日井市のボランティア団体「春日井 さくら猫の会」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“捕獲失敗しないので!”2021年、211頭もの猫をTNRしたボランティア団体「春日井 さくら猫の会」

ニャンとかしまい豊川

【開催日時】1月22日(日)10時~12時
【開催場所】一宮生涯学習センター(豊川市上長山町小南口原1-500)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ニャンとかしまい豊川(@nyantoyo)がシェアした投稿

愛知県豊川市のボランティアグループ「ニャンとかしまい豊川」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】TNRや地域猫活動を広めるため情報発信を続けるボランティアグループ「ニャンとかしまい豊川」

みなと猫の会

【開催日時】1月22日(日)13時30分~15時30分(入場無料・予約不要)
【開催場所】動物医療センターもりやま犬と猫の病院(名古屋市守山区深沢2-101)

愛知県名古屋市のボランティア団体「みなと猫の会」の活動内容をご紹介します!

地域猫サポーター猫球

【開催日時】1月22日(日)14時~16時
【開催場所】新城市開発センター(新城市長篠字下り筬1-2)

愛知県新城市のボランティアグループ「地域猫サポーター猫球」の活動内容をご紹介します!

三重県

四日市にゃんこレスキュー 愛の手

【開催日時】1月22日(日)11時~14時
【開催場所】すわねこハウス(三重県四日市市諏訪栄町21-7)

三重県四日市市のボランティア団体「四日市にゃんこレスキュー 愛の手」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“TNRを地域に根ざした活動に!”里親会開催と共に行政と協働でTNR事業を推進するボランティア団体「四日市にゃんこレスキュー 愛の手」

京都府

いるまん保護動物シェルター

【開催日時】1月22日(日)13時~17時
【開催場所】惇明西集会所(福知山市中ノ)

京都府福知山市の個人ボランティア「いるまん保護動物シェルター」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“大人が変われば未来が変わる”夫婦でボランティア活動を続ける「いるまん保護動物シェルター」

大阪府

NPO法人 地域猫管理協会

【開催日時】1月21日(土)14時~16時
【開催場所】グリーンプラザ3号館1F(高槻市紺屋町3-1-105号)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

地域猫管理協会(@chiikineko2013)がシェアした投稿

大阪府高槻市のボランティア団体「NPO法人地域猫管理協会」の活動内容をご紹介します!

特定非営利活動法人 動物愛護団体ワンハート大阪

【開催日時】1月22日(日)13時~15時45分(予約不要)
【開催場所】CHAKRA(大阪市北区菅原町6-12)

大阪府大阪狭山市の動物愛護団体「特定非営利活動法人 動物愛護団体ワンハート大阪」の活動内容をご紹介します!

CATS WELCARE(キャッツウェルケア)

【開催日時】1月22日(日)12時30分~16時(予約優先)
【開催場所】CATS WELCARE(キャッツウェルケア)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

キャッツウェルケア(@catswelcare_)がシェアした投稿

大阪市西区の保護猫団体「NPO法人CATS WELCARE(キャッツウェルケア)」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】「ねこのしあわせのために ひとのしあわせのために」野良猫のいない街づくりを目指す保護猫団体CATS WELCARE(キャッツウェルケア)

兵庫県

teamねこのて

【開催日時】1月22日(日)
【開催場所】フリースペース「YAMAUCHI」(伊丹市西台5丁目7-25)

兵庫県伊丹市のボランティアグループ「teamねこのて」の活動内容をご紹介します!

鳥取県

猫じゃらし

【開催日時】1月22日(日)14時~16時
【開催場所】倉吉福祉センター

鳥取県倉吉市のボランティアグループ「猫じゃらし」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】点と点の活動を大きな円へ!個人ボランティアが結束し、TNR・保護・譲渡活動を続けるボランティアグループ「猫じゃらし」

ねこいえ米子

【開催日時】1月22日(日)13時~16時
【開催場所】夢みなとタワー(境港市竹内団地255-3)

鳥取県米子市のボランティアグループ「ねこいえ米子」の活動内容をご紹介します!

岡山県

倉敷猫まもりの会

【開催日時】1月22日(日)13時30分~15時30分(予約制)
【開催場所】倉敷市玉島乙島8256-37 (株)マキシマ電業内1階

保護中: 岡山県倉敷市のボランティア団体「倉敷猫まもりの会」の活動内容をご紹介します!

山口県

ディ・アンク

【開催日時】1月22日(日)13時~16時
【開催場所】トリミングショップMagic

山口県下関市の動物愛護ボランティア団体「ディ・アンク」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“買うより助ける選択を”下関動物愛護管理センターからのレスキュー活動を通じ、保護犬猫の現状を発信し続ける動物愛護ボランティア団体「ディ・アンク」

熊本県

NPO法人犬ねこみらいサポート

【開催日時】1月22日(日)11時~14時(予約優先)
【開催場所】一新公民館(熊本県熊本市中央区新町3丁目9−25)

熊本県熊本市西区のボランティア団体「NPO法人犬ねこみらいサポート」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“不幸な環境で生まれてくる猫を減らしたい”TNR活動を中心に保護・譲渡を続けるボランティア団体「NPO法人犬ねこみらいサポート」

沖縄県

Cat nursery Larimar(キャットナーサリーラリマー)

【開催日時】1月22日(日)13時~15時
【開催場所】猫の保育所ラリマー(沖縄県石垣市新川2313-6)

沖縄県石垣市のボランティア団体「Cat nursery Larimar(キャットナーサリーラリマー)」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“ひとりでは生きられない子猫たちに安心安全な場所を!”仔猫の保育所を運営し、TNRやレスキュー・譲渡活動を続けるボランティア団体「Cat nursery Larimar(キャットナーサリーラリマー)」

この記事を書いた人

築山 優希愛玩動物飼養管理士2級 動物介護士 ペット看護士
奈良県で、小学生の娘と5歳になる保護猫(茶トラの女の子)を育てています。 動物好きの娘を犬や猫と触れ合える場所に何度も連れていくうちに、自身の猫に対する苦手意識を克服し、猫を飼いたい!とまで思うようになりました。 その直後に現在の愛猫を自宅近くで保護し、一緒に暮らすように。 猫に長生きしてもらいたい一心で取得した資格を活かし、読みやすい記事をお届けしたいと思います。

失敗しない保険選び

【FP監修】失敗しない猫の保険の選び方とは!?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。