【全国】2022年11月第2週(11/12~13)開催予定の譲渡会・里親会・イベント情報まとめ

2022年11月13日開催予定の譲渡会・里親会・イベント

各都道府県のイベント

北海道埼玉県千葉県石川県福井県静岡県愛知県三重県京都府大阪府兵庫県奈良県鳥取県岡山県高知県沖縄県

北海道:NPO法人猫と人を繋ぐツキネコ北海道

【開催日時】11月13日(日)10時~16時(入場無料・予約不要)

【開催場所】スイートデコレーションなんごう店(札幌市白石区南郷通19丁目北7)

北海道札幌市の保護猫団体「NPO法人猫と人を繋ぐツキネコ北海道」の活動内容をご紹介します!

埼玉県:わんにゃん小梅保育園

【開催日時】11月13日(日)13時~16時
【開催場所】新座動物総合医療センター2F

埼玉県川越市の動物愛護団体「わんにゃん小梅保育園」の活動内容をご紹介します!

埼玉県:一般社団法人 笑にゃんこの会

【開催日時】11月13日(日)10時~13時
【開催場所】笑にゃんこ王国シェルター(埼玉県秩父市下吉田3848-1)

埼玉県秩父市のボランティア団体「一般社団法人 笑にゃんこの会」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】保護活動歴30年以上!秩父のため猫のため、精力的に活動を続けるボランティア団体「一般社団法人 笑にゃんこの会」

千葉県:千葉ねこ里親会 にゃん♥️ハート

【開催日時】11月13日(日)12時~15時(予約優先・当日来場可)
【開催場所】街角ギャラリーどち(千葉県千葉市中央区汐見丘町16-13タリアセン汐見1F)

千葉県千葉市の任意団体「千葉ねこ里親会 にゃん♥️ハート」の活動内容をご紹介します!

千葉県:にゃん☆ぴーす

【開催日時】11月13日(日)第1部13時~13時40分・第2部13時45分~14時25分・第3部14時30分~15時10分
【開催場所】アトリエTOM(千葉市若葉区都賀3-30-1)

千葉県のボランティアグループ「にゃん☆ぴーす」の活動内容をご紹介します!

石川県:NPO法人こねこサポーター

【開催日時】11月13日(日)10時~11時、13時~16時
※メールかお問い合わせフォームより要予約

石川県野々市市のボランティア団体「NPO法人こねこサポーター」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“次世代にツケは回さない”殺処分・保護ゼロを目指し活動を続けるボランティア団体「NPO法人こねこサポーター」

石川県:猫の輪

【開催日時】11月13日(日)10時~12時、13時~15時
【開催場所】石川県小松市問屋町18 黒猫

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

猫の 輪(@nekonowahogoneko)がシェアした投稿

石川県小松市のボランティア団体「猫の輪」の活動内容をご紹介します!

福井県:NPO法人 福井犬・猫を救う会

【開催日時】11月13日(日)10時~12時(入場制限あり、予約推奨)
【開催場所】はさきビル3階(福井市志比口3丁目2-14)

福井県福井市のボランティア団体「NPO法人 福井犬・猫を救う会」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】行き場のない犬猫の保護・譲渡・啓発活動を通して命の大切さを伝えるボランティア団体「NPO法人 福井犬・猫を救う会」

静岡県ニャンつって!犬・猫塾

【開催日時】11月13日(日)10時~15時
【開催場所】鈴木工務店(静岡県三島市八反畑117-1)

静岡県磐田市のボランティア団体「ニャンつって!犬・猫塾」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】ずっとのおうちで人も猫も幸せに!里親探しや保護・譲渡活動を続けるボランティア団体「ニャンつって!犬・猫塾」

静岡県:ティアハイムアイ

【開催日時】11月13日(日)11時~16時
【開催場所】ティアハイムアイ(函南町)※詳しい開催場所はDMでお問い合わせください。

静岡県田方郡函南町のボランティア団体「ティアハイムアイ」の活動内容をご紹介します!

愛知県:ねこネットあま

【開催日時】11月13日(日)13時30分~15時30分(入場無料・予約不要)
【開催場所】あま市七宝焼アートヴィレッジ(あま市七宝町遠島十三割2000)

愛知県あま市のボランティアグループ「ねこネットあま」の活動内容をご紹介します!

愛知県:地域猫サポーター猫球

【開催日時】11月13日(日)14時~16時
【開催場所】新城市開発センター(新城市長篠字下り筬1-2)

愛知県新城市のボランティアグループ「地域猫サポーター猫球」の活動内容をご紹介します!

愛知県:ニャンとかしまい豊川

【開催日時】11月13日(日)10時~15時
【開催場所】ねこまるしぇinクラスポ蒲郡(蒲郡市鹿島町浅井新田1番26)

愛知県豊川市のボランティアグループ「ニャンとかしまい豊川」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】TNRや地域猫活動を広めるため情報発信を続けるボランティアグループ「ニャンとかしまい豊川」

愛知県:みなと猫の会

【開催日時】11月13日(日)13時30分~15時30分(入場無料・予約不要)
【開催場所】熱田生涯学習センター2階 第3集会室(名古屋市熱田区熱田西2-13)

愛知県名古屋市のボランティア団体「みなと猫の会」の活動内容をご紹介します!

三重県:地域猫見守り隊すずねこの会

【開催日時】11月13日(日)12時~15時
【開催場所】すずらん台東集会所(名張市すずらん台東1-292)

三重県名張市のボランティア団体「地域猫見守り隊すずねこの会」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】すずらん台から名張市へ!猫に優しく温かい地域作りを目指すボランティア団体「地域猫見守り隊すずねこの会」

三重県:四日市にゃんこレスキュー 愛の手

【開催日時】11月13日(日)11時~14時
【開催場所】すわねこハウス(三重県四日市市諏訪栄町21-7)

三重県四日市市のボランティア団体「四日市にゃんこレスキュー 愛の手」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“TNRを地域に根ざした活動に!”里親会開催と共に行政と協働でTNR事業を推進するボランティア団体「四日市にゃんこレスキュー 愛の手」

京都府:animalista古都

【開催日時】11月13日(日)13時~16時(予約優先)
【開催場所】ダイシンfビル(山科区小野蚊ヶ瀬町50)

京都府京都市の個人ボランティア「animalista古都」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】”もう二度と不幸な目にあわせたくない”小学生から保護活動を続ける「animalista古都」

京都府:いるまん保護動物シェルター

【開催日時】11月13日(日)13時~17時
【開催場所】惇明西集会所(福知山市中ノ)

引用:Facebook

京都府福知山市の個人ボランティア「いるまん保護動物シェルター」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“大人が変われば未来が変わる”夫婦でボランティア活動を続ける「いるまん保護動物シェルター」

大阪府:高槻ねこの会・ねこのおうち

【開催日時】11月13日(日)11時~15時
【開催場所】東部会館(高槻市芥川町3丁目13)

大阪府高槻市のボランティアグループ「高槻ねこの会・ねこのおうち」の活動内容をご紹介します!

大阪府:八尾ねこの会さくら

【開催日時】11月13日(日)12時~15時
【開催場所】やお駐輪ビル3F(八尾市北本町2丁目4-10)

大阪府八尾市のボランティア団体「八尾ねこの会さくら」の活動内容をご紹介します!

兵庫県:teamねこのて

【開催日時】11月13日(日)13時~16時
【開催場所】スナック「チーねこ」(伊丹市安堂寺町6-9・伊丹市ラスタホール南側)

兵庫県伊丹市のボランティアグループ「teamねこのて」の活動内容をご紹介します!

奈良県:保護猫チームねこマンマ

【開催日時】11月13日(日)11時~14時(入場無料)
【開催場所】つむぐHOUSE(奈良県天理市蔵之庄町59)

奈良県天理市のボランティアチーム「保護猫チームねこマンマ」の活動内容をご紹介します!

鳥取県:ねこいえ米子

【開催日時】11月13日(日)13時~16時
【開催場所】夢みなとタワー1階 Cホール(境港市竹内団地255-3)

鳥取県米子市のボランティアグループ「ねこいえ米子」の活動内容をご紹介します!

岡山県:NPO法人しあわせの種たち

【開催日時】11月13日(日)10時~15時
【開催場所】津山イーストランド住宅展示場(岡山県津山市川崎127-1)

岡山県の動物愛護団体「NPO法人しあわせの種たち」の活動内容をご紹介します!

高知県:NPO法人アニマルサポート高知家

【開催日時】11月13日(日)11時~15時
【開催場所】ホームセンターマルニ須崎店(高知県須崎市大間東町4−25)

高知県高知市のボランティア団体「NPO法人アニマルサポート高知家」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“保護犬猫を助けている人たちをサポートしたい”行政や福祉部門との連携で解決できるシステム作りを目指し 、誰でも参加できる譲渡会の開催・TNR・譲渡活動のサポートを続けるボランティア団体「NPO法人アニマルサポート高知家」

沖縄県:Cat nursery Larimar(キャットナーサリーラリマー)

【開催日時】11月13日(日)13時~15時
【開催場所】猫の保育所ラリマー(沖縄県石垣市新川2313-6)

沖縄県石垣市のボランティア団体「Cat nursery Larimar(キャットナーサリーラリマー)」の活動内容をご紹介します!

【インタビュー】“ひとりでは生きられない子猫たちに安心安全な場所を!”仔猫の保育所を運営し、TNRやレスキュー・譲渡活動を続けるボランティア団体「Cat nursery Larimar(キャットナーサリーラリマー)」

この記事を書いた人

築山 優希愛玩動物飼養管理士2級 動物介護士 ペット看護士
奈良県で、小学生の娘と5歳になる保護猫(茶トラの女の子)を育てています。 動物好きの娘を犬や猫と触れ合える場所に何度も連れていくうちに、自身の猫に対する苦手意識を克服し、猫を飼いたい!とまで思うようになりました。 その直後に現在の愛猫を自宅近くで保護し、一緒に暮らすように。 猫に長生きしてもらいたい一心で取得した資格を活かし、読みやすい記事をお届けしたいと思います。

失敗しない保険選び

【FP監修】失敗しない猫の保険の選び方とは!?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。